堀琴音、金田久美子、小祝さくら…アマチュアに役立つ人気女子プロのテクニック

公開日: 更新日:

【アイアン編】金田久美子

 2022年のシーズン終盤に11年189日ぶりというツアー最長ブランクで2勝目を挙げた金田久美子のスイングは、トップでの右肘とフィニッシュの左肘の高さが同じで、とてもコンパクトです。

 アイアンがうまく打てないというアマチュアには、ぜひマネてもらいたい見本です。

■左右の肘を意識してコンパクトなスイングづくり

 アマチュアの場合、スイング中の力みが強く、バックスイングで左肘を安易に曲げる傾向があります。ダウンスイングでは、曲がった腕を伸ばそうとして、早くコックをほどくとダフリ、遅れるとスライスの原因となります。またこれを嫌うために、右肘や右腕をインパクトで返す動きが見られ、球筋が安定しません。

 また、インパクト直前にスイングの詰まりがあると腰が浮いたり、前傾姿勢を保てなくなります。

 つまり、手の通り道が乱れる原因になり、右手を強く返すと、その反動で左肘が引けてしまうのです。

 アイアンは飛ばすクラブではなく、狙ったポジションにボールを運ぶためにあります。

 ところがアマチュアはアイアンを手にしても、少しでも遠くに飛ばそうと振り回しすぎです。だから地面にあるボールに正しくコンタクトできない。

 そこで、肘を支点にスイングづくりを目指すといいでしょう。反動を使って体を大きく揺さぶるのではなく、スイングプレーンが安定し、ミート率がアップします。

 まず、バックスイングは右肘を常に地面に向けてクラブを上げていきます。大きく振りかぶらず、手の位置は右肩まで。フィニッシュも手の位置は左肩の高さまでとスリークオーターショットの要領でOK。

 右肘、左肘のポジションを意識するだけで、決して背中までクラブを振り切る必要はありません。

 もちろん小さなトップといっても、上体の捻転は必要です。プロはスイング中にクラブが動く右腰から、左腰までをビジネスゾーンと呼び、ここでの軌道が安定すれば賞金を稼ぐことができるといわれています。

 コンパクトなスイングでも打点が安定すれば、かえって飛距離アップも期待できます。グリーンをとらえ、ピンを狙うアイアンショットに大きなスイングは必要ないとわかるでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方