ゴルフ
-
今季優勝しそうな10代ニューフェース3人…菅楓華、荒木優奈、入谷響は要チェック
【アクサレディス】最終日 悲願の初優勝を飾ったのはプロ15年目、32歳の工藤遥加。父はソフトバンクの工藤公康元監督だが、開幕3試合が終わって今季の優勝が期待できそうなニューフェースが浮上した。 ■菅楓華 ま...
-
女子ゴルフ界のニュースター候補・菅楓華(19)の強み…ここぞのパットは「よく入る」
女子ツアーの今季3戦目「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」(UMKCC=6545ヤード・パー72)の初日1番スタートに美人ルーキーが揃った。 吉田鈴(21)、青木香奈子(24)、都玲華(21)の3人だ...
-
岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合
米女子ツアーは今週から米国本土に戻る。27日開幕のフォード選手権には13人の日本勢が初めて一堂に会するが、気になるのが岩井明愛、千怜(22)の双子姉妹だ。 昨年末の予選会で同ツアーの出場権を得たルーキーは、年2回のリシャッフ...
-
国内に真の「日本ゴルフ殿堂」は誕生するのか…行き詰った末の解散&再スタート
2010年に設立された日本のプロゴルフ3団体(日本プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会、日本ゴルフツアー機構)による「日本プロゴルフ殿堂」が今年の1月で発展的解消し、この4月1日から、公益財団法人「日本ゴルフ協会」(JGA)の新組...
-
今年は「フジ問題」のおかげでちょっぴり楽…全米女子OP予選会受験者の本音
女子ゴルフは3月24日付けの世界ランキングが発表された。トップ3は、ネリー・コルダ、ジーノ・ティティクル、リディア・コ。米ツアー組では、古江彩佳が日本勢最上位の7位。山下美夢有14位、竹田麗央15位、笹生優花19位、岩井明愛24位...
-
春先によく「アプローチが壊れる」のはなぜか…湿った地面、悪いライ、イメージの崩壊
中島啓太が前週の欧州ツアー「ポルシェ シンガポール・クラシック」で惜しくも単独2位。同ツアー2勝目に1打及びませんでした。この試合、桂川有人も6位でフィニッシュしました。 米ツアー「バルスパー選手権」では、久常涼もビッグネー...
-
吉田優利が「難関コース」で仰天2ケタアンダー圧勝のワケ 春と秋ではラフとグリーンに大きな違い
【Vポイント×SMBCレディスゴルフ】最終日 関係者もビックリのスコアだった。 舞台を鹿児島から千葉に移して開催された今大会。新たに特別協賛となったSMBCとスポンサー契約を結ぶ吉田優利(24)が通算13アンダーで優勝...
-
さとう宗幸さん(2)今よりずっと厳しかったシングルへの道 「9」になった時は本当に嬉しかった
ハンディが減ったのは32歳、33歳の頃。「青葉城恋唄」のデビューから4年くらい経って、TBSの「2年B組仙八先生」というドラマをやった年からですね。 あの頃、TBSのスタジオは赤坂にあって、Gスタという一番大きいスタジオで教...
-
渋野日向子に「心の問題」か…ホステスプロとして好発進も、所々で集中力を欠くショット
このまま上位をキープできるか。 ホステスプロの渋野日向子(26)は首位に3打差4位で好発進した。 渋野といえばコーチやスイングをコロコロ変え、今年はクラブも一新したが、「改造」が必要なのはメンタルではないか。 ...
-
ホステスプロ渋野日向子に許されない「予選落ち」…看板選手として貫禄のゴルフを見せらるか
21日開幕の「Vポイント×SMBCレディスゴルフ」(千葉・紫CCすみれC=6668ヤード・パー72)。注目選手の1人が、米女子ツアーを主戦場とする渋野日向子(26)だ。 初日は9時30分に10番からスタート。岩井明愛(22)...
-
前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???
岩井明愛、千怜(22)の双子の姉妹に渋野日向子(26)の参戦で注目が集まる21日開幕の「Vポイント×SMBCレディスゴルフ」(千葉・紫CCすみれC)。その大会事務局が18日、川﨑春花(21)の欠場を発表した。 川﨑は2週前の...
-
開幕戦はただの1試合ではない…プロゴルファーの現状がわかる「バロメーター」
竹田麗央が米女子ツアー2勝目を挙げた日、国内開幕戦では岩井千怜が逆転で連覇を遂げました。国内8勝で今季から米女子ツアーで戦う伸び盛り。その実力もさることながら、国内戦の前に欧米ツアーで3試合戦ってきたことが大きかった。 今季...
-
さとう宗幸さん(1)「青葉城恋唄」の1年後、仙台のゴルフ倶楽部のメンバーになってハマっていった
ゴルフを始めたのは、今から48年前の1977年。「青葉城恋唄」とめぐり合う1年前です。その頃は知人のお店で歌わせてもらって、家族が食べていける分だけ稼げれば、という生活でした。 夜の仕事が多かったので、ゴルフをちょっとかじっ...
-
女子プロゴルファーにトリプル不倫騒動…一流アスリートと性欲の関係はとかく難しい
「女子ゴルファーの売春組織がある」 私がサツ回りのブンヤから情報を得て取材を始めたのは今から半世紀近く前のことだった。1974年に「日本女子プロゴルフ協会」が発足したが、その年の「日本女子プロゴルフ選手権大会」の優勝賞金は15...
-
連覇が2度消えた 国内女子ツアー開幕戦の苦い思い出…僕のミスがなければと大いに悔やんだ
前週の国内女子ツアー開幕戦(ダイキンオーキッドレディス)は、岩井千怜選手の連覇が懸かっていました。初日は雨と強風により平均スコアは76.1296。岩井選手も2オーバーで首位に6打差と大きく出遅れましたが、徐々に盛り返し連覇を果たしま...
-
渋野日向子は大丈夫?「国内大会で予選落ち→米ツアーで不振」の“負のループ”にファンやきもき
「シーズンは始まったばかり」と安心してはいられない。 日本時間の11日、米女子ツアーのシード権を決める、最新のCMEグローブポイントランキングが発表された。前週のブルーベイLPGA(中国)で優勝の竹田麗央(21)は635.50...
-
米ツアー2勝目を挙げた竹田麗央に勧める「メジャー取り」プラン…全試合出場は非現実的
米女子ツアーのブルーベイLPGA(中国)で、竹田麗央が2勝目を挙げました。初優勝は、国内開催だった昨年11月のTOTOジャパン。参戦1年目の今季、ツアーデビュー5戦目での勝利ですが、驚きはありません。 竹田の武器はまず飛距離...
-
竹田麗央は今季あと何勝するのか…米ツアーデビュー5戦目で圧巻V、スイング精度はすでに世界屈指レベル
【ブルーベイLPGA】最終日 「米ツアーデビュー5試合目とは……」 今季から米女子ツアーに主戦場を変えた竹田麗央(21)の圧巻Vに驚きの声を上げたのは並木俊明プロだ。 プロ3年目の昨季は、4月のKKT杯バンテリン...
-
森末慎二さん(4)今も20年前のクラブでプレー ゴルフは道具じゃないと思っています
試合でキャディーをした圭ちゃん(深堀圭一郎)やマル(丸山茂樹)の他にも、プロゴルファーとのご縁があります。日体大の2つ先輩の室田淳さんは、試合じゃないと「うわー、今日はゴルフだ。仕事じゃない!」なんて言うし(笑)。牧野裕さんは、袖ケ...
-
下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上
【ダイキンオーキッドレディス】第2日 5日に、複数の有名女子プロとキャディーの不倫が週刊文春で報じられ異様なムードで初日を迎えた今大会。ある意味「主役」ともいえる「選手」が頂点を狙える位置にいる。 通算2アンダーで首位...
-
今季ツアー開幕戦に期待すること、試したいこと…開幕戦は全体のレベル、トップ10の技量を確認したい
女子ゴルフの2025年シーズンが始まりました。開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」には今年から米女子ツアーに参戦し、3戦目「ホンダLPGAタイランド」で優勝争いに絡み2位の大健闘を見せた岩井明愛、前年覇者の妹・千怜も出場しています。...
-
初シードの重圧かかる菅沼菜々ちゃんを「脅し」たことがあるんです
「ちょっとお話があります。いいですか?」 初めて菅沼菜々ちゃんのキャディーをやったのはコロナ禍の2021年。3月の明治安田生命レディスの練習日に声をかけられたのがきっかけでした。 「梅原さん、今年どこかで(バッグを)担い...
-
きょう開幕の「ダイキンオーキッドレディス」を制する女子プロは今季の大活躍が約束される
今年も国内女子ツアーは「ダイキンオーキッドレディース」で幕を開ける。舞台は沖縄の琉球GC(6610ヤード・パー72)。高麗グリーンと海からの風が名物で、選手は沖縄の自然を感じながら頂点を目指す。 今季から米ツアーを主戦場とす...
-
男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々
3月6日に今季の国内ツアー初戦となる「ダイキンオーキッドレディス」を控えた女子ゴルフに“文春砲”が炸裂した。 週刊文春電子版が【有名女子ゴルファー3人とトリプルボギー不倫した男《妻は心を病み、ゴルフ協会に通報して…》】と題し...
-
体の柔軟性を武器に我が道を行く古江彩佳は今季も「大きな仕事」を成し遂げる予感
L・コがツアー23勝目を挙げた前週のHSBC女子世界選手権(シンガポール・セントーサGCニュータンジョンC)。昨年の最終日、単独首位発進で8位に終わった古江彩佳が今年は2位タイに入りました。 古江についてはこのコラムで何度も...
-
森末慎二さん(3)思わず口を衝いた一言が、「森末効果!」とスポーツ紙に大きく扱われました
ガン撲滅東西対抗(ガン撲滅基金 高松宮妃賜杯争奪 ゴルフ東西対抗競技大会)も印象に残っています。1994年にスタートし、2006年まで続いた大会です。 東京の若洲ゴルフリンクスで開催された05年の第11回大会は、(川岸)良兼...
-
渋野日向子は一時単独2位浮上も池ポチャで大転落…終わってみればやっぱり古江彩佳が最上位か
【HSBC女子世界選手権】第2日 予選カットのない大会に7人の日本勢が参戦。1アンダー7位タイからスタートした渋野日向子(26)は、一時4アンダーの単独2位まで浮上したが、後半2ホールの池ポチャで通算1アンダー16位まで後退し...
-
渋野日向子がまさかの1桁順位スタート!上位争いのカギは「ピンポジション」にあり
【HSBC女子世界選手権 第1日】 前週は岩井明愛(22)の激しい優勝争いで盛り上がったが、今週は渋野日向子(26)に注目だ。首位に3打差の1アンダー7位タイ。“1ケタ”発進は、初日2アンダー4位タイだった昨年の全米女子プロ以...
-
前澤友作氏の発案しかり、奇抜なアイデアが人気低迷の国内男子ツアーを救うカギになる
開幕が約1カ月後に迫った国内男子ツアーに前代未聞の大会がお目見えする。4月24日に初日を迎える「前澤杯 MAEZAWA CUP」(千葉=MZ・GC)だ。主催は前澤友作氏(49=むつざわゴルフパーク株式会社)。 昨年で6年契約...
-
今季たった2試合のデータではっきり 渋野日向子は今季もシード争いで苦戦必至…HSBC女子世界選手権は明日開幕
【HSBC女子世界選手権】 前週は、米ツアールーキーの岩井明愛(22)が激しい優勝争いでファンを沸かせた。今週も7人の日本勢が参戦し、上位争いが期待される。 この大会には渋野日向子(26)が2年ぶりに出場するが、今季は...