高市早苗
-
高市早苗大臣の放送法文書「捏造」発言に自民も冷ややか…党内でますます高まる孤立感
放送法の政治的公平性の「解釈変更」についての総務省の「内部文書」をめぐる問題。当時の総務大臣だった高市早苗経済安保担当相は、3日の参院予算委員会で「捏造だ」と断言、「事実なら大臣も議員も辞める」と言い放ったが、高市発言に対する身内の...
-
注目集まる放送法文書の真贋 総務省から怒りの内部告発続出!“安倍政権の膿”噴出の可能性
放送法の政治的公平性の解釈を巡り、安倍政権が総務省に圧力をかけた記録とみられる「内部文書」の真贋に注目が集まっている。 省内から入手した文書を基に「個別の番組に圧力をかける目的で法解釈を変えた」と追及する野党に対し、岸田内閣...
-
メディア恫喝政権の釈明も怪しい 放送法めぐる内部文書大騒動
言論弾圧の「証拠文書」なのか、それとも「第2の偽メール事件」なのか──。3日の国会は、総務省が作成したとされる「内部文書」をめぐって大荒れだった。 立憲民主党の小西洋之参院議員が入手した総務省の「内部文書」は、衝撃的なシロモ...
-
高市氏は内部文書を完全否定 “森友アベ答弁”彷彿「大臣も議員も辞める」とことん強気のナゼ
「まったくの捏造文書だ」──。立憲民主党の小西洋之参院議員が入手した総務省の内部文書をめぐり、3日の参院予算委員会が紛糾した。放送法で定める「政治的公平」について、2014~15年に官邸と総務省が交わしたとされるやりとりを、当時総務相...
-
奈良県知事選“自滅”の高市早苗県連会長に党内冷ややか…調整力不足で自民分裂
4年に一度の統一地方選で4月9日投開票の9道府県知事選の告示(3月23日)まで約1カ月。徳島、奈良では自民党が候補者を一本化できず、分裂選挙になる見込みだ。 徳島では誰が勝っても自民系に変わりはないが、奈良では分裂に乗じて日...
-
高市早苗大臣はLGBT法案の“障害”に…20年前ノリノリで語った「ジェンダー平等」批判
最大の敵は閣内にいた。秘書官の差別発言に対する批判封じに「LGBT理解増進法案」の提出準備を急ぐ岸田首相。あざとい“火消し”の障壁となりそうなのが、高市経済安保相の存在だ。 同法案は2021年、超党派の議員連盟が「成立」で合...
-
安倍シンパが煽る“台湾有事” 今年の10大リスク発表の米調査会社は「リスクもどき」と分析
米国の政治リスク調査会社「ユーラシアグループ」が発表した「今年の10大リスク」は、「ならず者国家ロシア」がトップ、「『絶対的権力者』習近平」が2番目だったことが先週ニュースになったが、このリポートには、10大リスクの他に「リスクもど...
-
「亡き人の 印籠かざして 群れ吠える」
岸田首相の防衛費増税への自民党内の反対論。国民負担を考えてのことではない。安倍元首相の“印籠”をかざした権力闘争だ ▼萩生田政調会長は「防衛力増強は安倍さんの遺言だ。財源は国債発行で、と言っていた」と、“安倍様のご威光に逆らう...
-
岸田首相は支持率“危険水域”で「内閣改造」に踏み切るか? 高市早苗大臣の“クビ”が焦点に
岸田内閣の支持率下落が止まらない。毎日新聞の世論調査(17、18日)では過去最低の25%を記録。不支持率は69%で過去最高となった。危険水域の20%台に突入してしまった。局面打開のために、内閣改造に踏み切るのではないか、という見方が...
-
高市さんの真意を理解してしまった…狙っているのぉ。岸田さんのその次を。
「企業が賃上げや投資をしたら、お金が回り、結果的に税収も増えます。再来年以降の防衛費財源なら、景況を見ながらじっくり考える時間はあります。賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません」(高市早苗・...
-
「防衛費大増税」反対をネタに“安倍シンパ3議員”が繰り広げる醜い跡目争い…岸田首相大炎上で拍車!
岸田首相が打ち出した「防衛費大増税」に自民党内は「増税反対!」の大合唱だ。特に大騒ぎしているのが、安倍元首相のシンパ議員。執拗なまでの岸田首相への批判合戦は、党内最大派閥・安倍派の後継者争いの様相を呈している。増税方針をかたくなに取...
-
“高市の乱”早くも腰砕け…岸田増税に反旗で存在感アピールも不発、党内は視線冷ややか
“高市の乱”が早くも腰砕けだ。 8日の政府与党政策懇談会で防衛増税を表明した岸田首相に対し、高市経済安保相がツイッターで〈私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした〉〈反論の場も無いのか>と猛反発。<賃上げマインドを冷やす発言...
-
高市早苗大臣“ぼっちの乱”で防衛増税に猛反発!「一定の覚悟」で岸田首相批判の本気度
安倍元首相の子飼いだった高市経済安保相が吠えまくっている。防衛費増額の財源をめぐり、岸田首相が1兆円強の増税に向けて動き出したことに猛反発。“連投”ツイートで異論を唱え、12日は「一定の覚悟はもって申し上げております」とタンカを切っ...
-
高市大臣「大陸8割」三重県議と“玉虫色”決着で新たな火種!《統一教会と関係絶つ気なし》と再炎上
一難去ってまた一難。新たな火種をまいたようだ。今月2日、安倍元首相の国葬を巡って「反対のSNS発信の8割が隣の大陸から」とツイートした三重県の自民党・小林貴虎県議(48)の問題だ。 小林氏は6日にツイートを撤回し、“発信”元...
-
高市早苗大臣「国会で火だるま」必至!国葬反対“8割が大陸”ネタ元疑惑でもあやふや回答
国民の過半数が反対した安倍元首相の国葬について、自民党の三重県議が“SNS上の反対意見の大半は中国発”とツイートし、大炎上している。さらに、県議がトンデモ見解の「ネタ元」として高市早苗経済安保担当相の名前を挙げたものだから、SNS上...
-
三重県議「国葬反対の8割が隣の大陸から」発言で物議 ソースは「高市早苗先生」と公表し大炎上
安倍晋三元首相の国葬を巡る発言で、物議を醸している三重県の自民党・小林貴虎県議(48)。小林県議は2日、ツイッターで「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという。今日の講演で伺った話。ソースは以前三重の...
-
岸田新内閣で注目は葉梨法務大臣 地検特捜部と国税の連携で旧統一教会を捜査する可能性
高市早苗経済安保大臣が座談会をしていた月刊誌のビューポイント。そのオンラインを見ると、米ワシントン・タイムズ紙の日本語版が特約的に掲載されている。そこで8月10日に行われた旧統一教会の田中富広会長の会見についてこの旧統一系の新聞がど...
-
高市早苗経済安保担当相 入閣は「辛い」と謎のボヤキ…党きってのタカ派は最大の後ろ盾失う
無任所大臣の軽量級ポストが気に食わないのか。就任早々の14日に自身のツイッターでこう呟き、波紋を広げた。 <組閣前夜に岸田総理から入閣要請のお電話を頂いた時には、優秀な小林鷹之大臣の留任をお願いするとともに、21年前の掲載誌に...
-
高市経済安保担当相が就任早々SNSで「辛い」と不満暴露…《へそを曲げた子供のよう》の声
《入閣の変更が無かったことに戸惑い、今も辛い気持ちで一杯です》 14日夜、自身のツイッターにこう投稿した高市早苗経済安全保障担当相。10日の内閣改造・党役員人事で自民党政調会長から新たに同担当相に就任したものの、12日に予定し...
-
〈#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!安倍元首相も消費税「8割は借金返済」と答弁の過去
〈#平気で嘘をつく高市早苗〉 こんな言葉が20日のツイッターでトレンド入りした。自民党の高市早苗政調会長が19日のNHK日曜討論で、れいわの大石あき子政審会長が消費税の使途をめぐる問題点を指摘したところ、消費税は法律で社会保障...
-
高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風
7.10参院選の最大の争点となりそうな物価高対策。テレビやネット番組では、各党代表による討論会が連日、行われている。物価高騰についての議論では消費税減税を訴える野党に自民党が攻め込まれる場面が目立っている。 ◇ ◇ ◇ ...
-
片山さつき氏が念願“安倍派入り”も実は準会員…参院「清風会」に中途半端入会のウラ側
自民党の片山さつき参院議員が14日、念願の“安倍派”入り。ツイッターに〈明日は朝会だそうで、とても楽しみにしております〉などとルンルンな様子で書き込んでいるが、実は中途半端な入会。安倍派は安倍派でも、本体の「清和会」ではなく、参院議...
-
片山さつき氏が二階派“離脱”めぐり泥仕合…「清和会」入りを誘ったのは安倍元首相だった
「言った」「言わない」の泥仕合となっている自民党・片山さつき元地方創生担当相の二階派“離脱”騒動。二階派が21日、片山氏に対し、派閥会合の連続欠席などを理由に、事実上の除名である「退会勧告」を突き付けると、片山氏は翌22日、記者会見を...
-
安倍氏&高市氏に屈し「佐渡金山」世界遺産推薦 日本が払わされる“代償”を元外交官が危惧
何が「冷静かつ丁寧な議論」だ。政府は1日、世界文化遺産登録を目指す「佐渡島の金山」(新潟県)の推薦書を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出。反発を強める韓国を念頭に、新たに設置した省庁横断のタスクフォースを通じて国際的な理解を得る...
-
高市政調会長また岸田首相を揺さぶり…緊急事態宣言「ちゅうちょなく判断」“口撃”の狙い
また、岸田首相を揺さぶっているのか──。自民党の高市政調会長の発言が永田町で注目を集めている。30日のNHK「日曜討論」で、感染拡大するオミクロン株への対応について、緊急事態宣言発令の是非を問われると「あると思う」と踏み込み、こう続...
-
安倍元首相「下村議連」最高顧問に就任 遠のく“ポスト岸田”に高市政調会長はガッカリ
国会近くの憲政記念館で19日、「教育立国推進協議会」という超党派議員連盟の設立総会が開かれた。自民、立憲民主、公明、維新、国民民主などから180人が入会、民間からも250人が参加という大議連が発足した。 会長は下村博文元文科...
-
安倍元首相と高市政調会長に「決裂」情報 お互いに利用価値がなくなった?
「あの2人、仲たがいしたらしいよ」──。 安倍元首相と高市政調会長の蜜月関係に亀裂が入ったというのだ。この話は自民党内であっという間に拡散し、安倍氏と高市氏の動向に注目が集まっている。9月の総裁選で、安倍氏は思想信条の近い高市...
-
予算めぐり「安倍vs麻生」つばぜり合い激化 自民党内に財政本部2つ発足の異様
自民党内で、安倍元首相と麻生副総裁の対立が話題になっている。財政をめぐって主導権争いを繰り広げているのだ。 「10月の衆院選直前に、財務省の矢野事務次官がバラマキ批判のいわゆる“矢野論文”を月刊誌に寄稿した。これに激怒したのが...
-
“失脚”の自民・二階俊博氏に陳情殺到の異例事態 党本部の部屋の前に椅子ズラリのナゼ
幹事長を外されても関係ないということか。自民党の二階俊博元幹事長の部屋に陳情客が殺到しているという。産経新聞は<「二階氏詣で」団体続々>ーーと報じている。 岸田政権の発足後、幹事長を外れた二階氏は、「国土強靱化推進本部長」と...
-
「#岸田総理の辞任を求めます」トレンド入り! 安倍・高市シンパの“激オコ”口撃が大半の仰天
「聞く力」をどう発揮すればいいのか、岸田首相にとって悩ましい問題が浮上している。21日昼ごろ、ツイッターで〈#岸田総理の辞任を求めます〉というハッシュタグ付きの投稿がトレンド入りし、話題を呼んでいるのだ。 ◇ ◇ ◇ ...