高市早苗
-
高市早苗氏が美魔女に変身? SNSで飛び交う「お肌ツヤツヤ」の理由を事務所に聞いた
お肌はツヤツヤ、目元はパッチリーー。自民党総裁選に向けて、女に磨きをかけているのが、高市早苗前総務相(60)だ。連日、テレビに引っ張りだこで、ここぞとばかり、総裁選に向けての政策アピールと同時に、女性らしさのアピールにも力を入れてい...
-
河野行政改革相の総裁選出馬挨拶に違和感を持った理由は…
「この日本を日本たらしめている日本の一番の基礎となっているものが(中略)皇室と日本語」(河野太郎・行政改革相) これは10日、自民党総裁選に出馬すると表明した河野さんの、冒頭の挨拶の言葉だ。 そりゃ、あたしも日本人とし...
-
お笑い総裁選 菅首相に涙の小泉ポエム大臣が唱える党改革
「ポスト菅」を決める自民党総裁選が17日、告示される。勝つのはイの一番に手を挙げた岸田文雄前政調会長か、最右翼とされながら所属する麻生派の全面支援を得られない河野太郎ワクチン担当相か。高市早苗前総務相のマサカの勝利があるのか。20人の...
-
顔のすげ替えは自民党のお得意 疑似政権後代に騙されるな
また、歴史を繰り返すのか。事実上「次の首相」を選ぶ自民党総裁選の告示を17日に控え、石破元幹事長は15日の石破派臨時総会で出馬見送りを表明。これで29日投開票の総裁選は岸田前政調会長、高市前総務相、河野ワクチン担当相による三つ巴の構...
-
岸田文雄氏の“アベ化”に拍車…自民総裁選一番乗りが会見のたびに軌道修正の情けなさ
自民党総裁選にイの一番に名乗りを上げた岸田前政調会長のアベ化に拍車がかかっている。当初は反菅首相の受け皿としてかつてない期待を集め、二階幹事長の首切りをブチ上げるなどイケイケドンドンだったが、頼りにする安倍前首相が高市前総務相の支援...
-
高市早苗氏が総裁選レースで失速…細田派内でも「安倍離れ」急加速でシンパ議員は大慌て
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)をめぐり、ここへきて高市早苗前総務相が失速気味だ。原因は“後ろ盾”の安倍前首相。「党風一新」を呼び掛けるチルドレンの反乱だけでなく、絶大な影響力を有しているとされる出身派閥で党内最大派閥の細田...
-
総裁選の主張に絶句 むき出しになった正体に国民は唖然
「ポスト菅」を争う自民党総裁選(17日告示、29日投開票)がヒートアップしている。名乗りを上げた岸田前政調会長、高市前総務相、河野行革相は週末もテレビなどに出まくり。露出合戦を猛展開しているが、剥き出しになった連中の正体には改めて唖然...
-
安倍前首相は真っ青…チルドレン90人“造反”で総裁選「高市氏支持」まとまらず
自民党の1~3回生議員が立ち上げた「党風一新の会」が、総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、“派閥一任”の意思決定に猛反発している。安倍政権下で当選してきた安倍チルドレンの反乱に、“生みの親”は慌てているようだ。 *こちら...
-
自民党はみんな共犯 誰も安倍に弓を引けない限界と醜悪
たかが国民の1%(自民党員113万人)しか関わらない自民党総裁選だが、テレビメディアは朝から晩まで「誰が有利だ」「派閥がどうした」と大騒ぎだ。10日行われた河野太郎ワクチン担当相(58)の出馬表明会見もNHKはうれしそうに生中継して...
-
河野太郎氏「総裁選」出馬会見で手柄自慢も発言ブレブレ…ゴマカシとスリ寄りで評判散々
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)が本格化してきた。新型コロナウイルスワクチン担当の河野行革相が10日、正式に出馬表明。自民党が下野していた2009年以来、2度目だ。岸田前政調会長、高市前総務相に続いて名乗りを上げたものの、評...
-
河野太郎氏出馬にも国民ウンザリ…ポスト欲しさの恩着せ、勝ち馬探しに奔走する自民議員にも嫌悪感
顔ぶれがほぼ出そろったようだ。 菅首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、河野規制改革担当相(58)が10日会見し、出馬表明した。総裁選出馬を決めたのは岸田前政調会長(64)、高市前総務相(60)に続く3...
-
高市早苗氏の出馬表明会見で袋叩きに…ジャーナリスト横田一氏に「質問」の真意を聞いた
自民党の高市早苗前総務相(60)が8日、衆院議員会館で会見し、党総裁選(17日告示、29日投開票)の立候補を表明した。 安倍前首相が掲げた金融緩和、財政出動、成長戦略の3本柱、いわゆる「アベノミクス」を引き継ぐ形で自称「サナ...
-
“射程圏外”の高市早苗氏を「ガチ支援」するアベ断末魔…正式出馬表明で二番煎じのサナエノミクス
「美しく強く成長する国を作る」 高市早苗前総務相は8日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を正式表明。キングメーカー気取りの安倍前首相の後ろ盾を得て、岸田文雄前政調会長に続いて名乗りを上げた。 【写真】こ...
-
無責任な市場は急騰 さながら鉄火場と化した自民党総裁選
野党の再びの臨時国会召集要求をガン無視して、自民党が“お祭り騒ぎ”をエスカレートさせている。 総裁選(17日告示、29日投開票)は立候補者の対決構図が依然固まらず、党内は誰を推すかで派閥の統制が崩れて大揺れ。安倍前首相の支援...
-
高市早苗氏まさかの自民新総裁“爆誕”も タカ派人気とアベ・ファーストで現実味
突然の菅首相の不出馬により、候補者乱立の様相を呈する自民党総裁選。大混戦が予想される中、エラソーにキングメーカーを気取る安倍前首相が、子飼いの高市早苗前総務相のバックアップに動いた。初の女性宰相“爆誕”の可能性が高まっているが、高市...
-
来たる総選挙は日本が完全に終わるか、自民党が終わるかの二択
安倍晋三のツイートを見て驚いた。ナチス礼賛で有名な高須克弥のツイートに対し「高須先生。素敵です。」とリプを返していたからだ。このツイートとリプ自体に問題があるわけではないが、愛知県の不正リコール問題に関与していた陰謀論者のネトウヨに...
-
国民の総意は菅NO 自民党総裁選は「浅ましさ」の見本市
菅首相が再選を狙う自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に向け、永田町がかまびすしい。 早々に名乗りを上げ、ヤル気をみなぎらせていた下村博文政調会長は30日、出馬断念を発表。追加経済対策をまとめるか、政調会長を辞任する...
-
9.29自民総裁選に安倍前首相「暗躍説」 候補4人の乱戦で菅首相“批判票”分散狙い
予定通り「9月17日告示、29日投開票」の日程で行われることが決定した自民党の総裁選。党内には「菅首相では選挙を戦えない」という空気が蔓延している。しかし、「俺は勝負に強い」が口グセの菅首相は強気の姿勢を崩さず、菅陣営は“再選戦略”...
-
高市早苗氏が堂々の“かませ犬”宣言 文藝春秋で総裁選出馬意向表明の真意
菅政権の支持率が軒並み、過去最低を更新。NHKが10日発表した支持率も過去最低の29%、逆に不支持率は52%と過去最高となった。NHK世論調査で支持率30%割れは、2012年の自民党の政権奪還以来、初めて。 五輪開催強行で祝...
-
近隣諸国は猛反発…閣僚の靖国参拝をめぐる「本当の問題」
敗戦の日の8月15日、「自民保守系グループが相次いで靖国参拝」(産経新聞)との報道があった。自民党の稲田朋美が会長を務める「伝統と創造の会」と、そこから分裂した「保守団結の会」が別々に靖国神社を参拝した。しかし、そもそも稲田って「民...
-
ネット規制の狙いミエミエ 安倍政権が露骨なSNSデモ潰し
さすがに国民も安倍政権の“狙い”を見抜いている――。 いきなり安倍政権が“SNS規制”に動き始めた。直接のきっかけは、フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラー、木村花さん(享年22)がネット上で誹謗中傷...
-
与野党ドタバタで未遂に…高市早苗氏の国会“破壊”計画
臨時国会の論戦は予期せぬ波乱で幕開けとなった――。29日の衆院本会議直前に湧き起こった、高市早苗・議院運営委員長の国会改革“私案”を巡るひと悶着。高市氏が委員長として公表していた国会改革案に野党が猛反発し、午後1時開会の本会議は45...
-
高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!
〈たくさん恋をした。人生の節目節目に男性と出会い、悲しい別れもあった〉ーー今から25年前、高市早苗総務相(56)が31歳の頃の告白だ。 19日に14年連れ添った山本拓衆院議員(65)との離婚を発表。結婚当初から「政界きっての“...