コロナ禍の現場から
-
「寿司さいしょ」税所伸彦さん<2>銀座から撤退し大井町で再起する英断
東京・銀座といえば、寿司店が200軒以上集まる美食の街だ。その激戦区で丸5年間営業していた人気店「寿司さいしょ」。店主の税所伸彦さん(52)が、挑戦の地・銀座から撤退を決断したのは昨年8月だった。 …
-
「寿司さいしょ」税所伸彦さん<1>“廃墟”となった銀座から早々と昨年8月に撤退
世界の一流ブランドが集まる日本有数の繁華街、東京・銀座。7丁目から8丁目界隈は高級クラブがひしめき、夜になると華やかなネオンが街に彩りを添える。寿司職人の税所伸彦さん(52)は、そのど真ん中で5年に…
-
常盤堂雷おこし本舗<2>団体用飲食業からの撤退を決断
東京・浅草土産の代名詞、雷おこしで有名な「常盤堂雷おこし本舗」。江戸末期に創業した老舗は、250年の伝統を守るため新型コロナの感染拡大と戦っていた。 売り上げは例年の3割程度。一時は2割まで…
-
常盤堂雷おこし本舗<1>社長になり25年 こんなことは初めて
東京など4都府県に3回目の緊急事態宣言が発令された。その前日の週末午後、東京・浅草の雷門脇にある「常盤堂雷おこし本舗」の雷門本店では、社長の穂刈久米一さん(60)が自ら店頭に立って接客していた。名物…
-
老舗洋食「キッチンジロー」<2>残った2店舗も苦戦中…
洋食レストラン「キッチンジロー」は首都圏の繁華街を中心に昨年まで15店を展開していた老舗チェーンだ。手ごねのハンバーグやメンチカツ、ニンニクが効いた豚肉のスタミナ焼きなど名物料理が多く、60年近く愛…
-
老舗洋食「キッチンジロー」<1>昨秋、15店舗中13店が閉店
首都圏を中心に展開する洋食の老舗レストラン「キッチンジロー」が店舗を大量閉店したのは昨年9月末だった。運営する15店のうち、東京の「九段下店」と大阪の「中之島フェスティバルプラザ店」の2店を残し、残…
-
テンポスバスターズ<2>増える新規出店 売れる中古厨房機器
厨房機器など店舗用品の専門店を全国60カ所で展開する「テンポスバスターズ」。中古品の買い取り・販売を手掛け、昨年は買い取り案件が前年比の最大約40%増になるなど、コロナ禍による飲食店の廃業という悲劇…
-
テンポスバスターズ<1>中古の「厨房機器」買い取りが活況
業務用の冷蔵庫に製氷機、調理器具……。広いフロアに厨房機器の中古品が所狭しと並べられている。ここは、店舗用品の専門店を全国で展開している「テンポスバスターズ」の川崎店。コロナ禍で飲食店の閉店が急増し…
-
「シウマイ弁当」の崎陽軒<2>郊外店舗の好調がヒントに
コロナ禍で苦境に立たされている駅弁業界。中でも「シウマイ弁当」で知られる老舗「崎陽軒」はターミナル駅の利用者減少などで大きな影響を受けている。 横浜市に本社がある同社の店舗は神奈川や東京など…
-
「シウマイ弁当」の崎陽軒<1>ターミナル駅は売り上げ8割減
日本で一番有名な駅弁といえば、崎陽軒の「シウマイ弁当」を挙げる人が多いだろう。1908(明治41)年に横浜市で創業した老舗。地元のみならず全国に根強いファンがいる横浜名物だ。 弁当箱に並ぶ看…
-
慶大・学生食堂「山食」の危機<2>孫の助言でクラファンを
東京・港区にある慶応義塾大学三田キャンパスの学生食堂「山食」。創業84年の歴史と伝統を誇る名物食堂だ。ところがコロナ禍によるオンライン授業などで学生や教員らの利用が激減し、主な利益である大学行事のパ…
-
慶大・学生食堂「山食」の危機<1>学生が消え廃業を覚悟
白いコック帽をキリリとかぶり、調理場を泳ぐように動き回ってテキパキと仕事をこなす。81歳とは思えない立ち居振る舞いと誰からも慕われる人柄で、東京・港区にある慶応義塾大学三田キャンパスの人気者。創業8…
-
はとバスの1年<2>稼働しないバスでの「迷路体験」が話題に
新型コロナウイルスの感染拡大は、70年以上の歴史がある「はとバス」に想定外の影響を与えている。 昨年4月の緊急事態宣言では、観光バスツアー全便が運休。6月に再開した後も前年比の約3%にまで利…
-
はとバスの1年<1>仕事があることのありがたさがわかった
羽田空港にも近い東京都大田区平和島。屋外にある車庫には、お馴染みの黄色いバスが並んでいた。見渡す限りのバスの列。東京観光で有名な「はとバス」の本社だ。 「車庫に全車があるのは社員からすると異様…
-
築地本願寺の不安調査<2>オンライン法事、YouTubeを開設
浄土真宗本願寺派の東京・築地本願寺。アジアの古代仏教様式を取り入れたオリエンタルな建物は外国人観光客にも人気の寺院だ。 ところが、コロナ禍で来訪者は激減。多い日は通常、1日1万2000人前後…
-
築地本願寺の不安調査<1>若者の4人に1人が「死にたいと思った」
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。広がる閉塞感に誰もが不安を抱く中、東京・築地本願寺が独自の「不安に関する意識調査」を実施した。悩みの実態から見えてくる、コロナ禍を生き抜くヒントとは? …
-
浅草「着物レンタル店」のこの1年<2>いつまで耐えれば…
「行列のもんじゃ屋も食べ歩きのスイーツ店も閉店した。土日でもシャッターを閉めて休業している店もあります」 浅草で「着物レンタル大吉」を経営する大友雄介さん(49)が、東京随一の観光地の様子を伝…
-
浅草「着物レンタル店」のこの1年<1>コロナで70店→20店に
コロナ禍の真っただ中で新年を迎えた日本。首都圏はいきなり緊急事態宣言の再発令だ。 本来なら初詣など着物で装う機会も多い時期だけに、着物レンタル業界は大打撃を受けている。中でも浅草は観光客が激…
-
「男はつらいよ」寅さんの実家モデルで有名なだんご屋は今
東京都葛飾区柴又は映画「男はつらいよ」の寅さんの故郷としても知られる人気スポットだ。日本の原風景が残る町並みは、今にも通りからふらりと寅さんが顔を出すような下町の風情が漂っている。例年は「柴又帝釈天…
-
柴又の帝釈天参道“宝くじの聖地”」も売り上げ激減の大打撃
映画「男はつらいよ」の舞台でお馴染み、東京都葛飾区柴又。 京成線柴又駅から帝釈天まで約200メートル続く参道には、団子屋や土産物屋など風情ある店が軒を連ねているが、この人気観光スポットも人通…