常盤堂雷おこし本舗<2>団体用飲食業からの撤退を決断

東京・浅草土産の代名詞、雷おこしで有名な「常盤堂雷おこし本舗」。江戸末期に創業した老舗は、250年の伝統を守るため新型コロナの感染拡大と戦っていた。
売り上げは例年の3割程度。一時は2割まで落ち込んだ。団体客専門の観光事業拠点として運営している「雷5656会館」は、修学…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り988文字/全文1,129文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】