「愛される資格」樋口毅宏著

公開日: 更新日:

 大手文具メーカー「あねちけ」に勤める富岡兼吾は33歳、バツイチ。仕事に情熱が持てず、かといって特別な才能もなく、人生に倦んでいる。おまけに、体育会系のこわもて上司、下永とそりが合わず、鬱憤がたまりにたまっていた。

 ある夜、泥酔した下永を自宅まで送り届けるハメになった兼吾は下永の妻・秀子と出会い、復讐を思いつく。にっくき上司の妻を寝取ってやれ!

「週刊ポスト」の連載をまとめた長編小説。同時代の出来事や実在の著名人の言説を随所にちりばめながら、物語は展開する。

 ちょっとした手練手管を弄して、兼吾の不遜な企みは成功した。巨根とテクニックには自信のある兼吾の手ほどきで、貞淑そのものに見えた13歳年上の人妻はみるみる変貌していく。不倫現場の描写が濃厚。

 復讐のつもりが、ぬきさしならなくなり、兼吾よ、さあどうする、という正念場を迎えて物語は二転三転。

 30歳を過ぎても大人になれなかった兼吾は、秀子との関係が深まる過程で過去と決別し、ようやく地に足をつけて歩み出すのだが、彼の未来は予断を許さない。待ち受けているのは「死の棘」(島尾敏雄の小説)の世界かも……という怖さが残る。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…