「熟睡の習慣」西野精治著

公開日: 更新日:

 睡眠に関するさまざまな国際調査を見てみると、日本人の睡眠時間はワースト1位か2位。世界最低レベルであるうえ、年々減少し続けているという最悪の状況だ。健康を考えるなら、今すぐ睡眠を見直す必要がある。

 本書では、睡眠研究の最高峰であるスタンフォード大学の教授を務める著者が、睡眠研究の最前線から熟睡の環境づくりまで、眠りにまつわる情報を網羅して紹介している。

 近年、寝ている間に脳の老廃物を洗い流す「グリンパティック・システム」の働きが明らかになってきた。脳の老廃物の代表格が、アルツハイマー病のリスクを高めるアミロイドβというタンパク質のゴミだ。体内の老廃物はリンパ系に集められて血管を通り、尿として排出されるが、脳にはリンパ系が通っていない。代わりに、グリア細胞と呼ばれる細胞の表面に水を取り込む仕組みがあり、これが脳脊髄液を循環させて老廃物を洗い流している。

 このシステムは、覚醒時より睡眠時に4~10倍も活性化することが分かっている。つまり、睡眠不足が続くと脳に老廃物がたまりやすく、認知症のリスクを高める可能性があるということ。睡眠不足のツケは、目に見えない形で蓄積されるから恐ろしい。

 熟睡してしっかりと睡眠の効果を得るには、睡眠環境を整えることが大切だ。寝具は通気性を重視して選ぶことで自然な体温変化が起こりやすく、入眠初期に深い眠りをもたらして睡眠の質が上がる。また、リビングでは夜間の照明を明るくし過ぎないこと。オレンジ系の色味に調光するか間接照明に切り替えれば、体内時計が調整されて睡眠が促されやすくなるという。

 充実した睡眠習慣こそが、健康長寿の秘訣だ。

 (PHP研究所 900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情