「エネルギーの愉快な発明史」セドリック・カルルほか監修 岩澤雅利訳

公開日: 更新日:

 2019年のノーベル化学賞は、リチウムイオン電池の開発に貢献した吉野彰氏らが受賞した。リチウムイオン電池は、風力や太陽光といった再生可能エネルギーと組み合わせることによって電力網を安定化でき、二酸化炭素排出量も減らすことができるという画期的な発明だ。本書は、エネルギー資源が曲がり角に差し掛かっている現在、過去の独創的な発明を手がかりとして、新たな時代にふさわしいエネルギー利用法を考えようというもの。

 まず最初に登場するのは質量保存の法則で有名な化学者、ラヴォワジエが考案した湯たんぽ式の足温器。部分的な保温として日本のこたつも紹介されている。その他、馬の体重を利用する農業用機械や犬を動力とする三輪車といった愉快な発明も出てくるが、19世紀半ばに考案された水素燃料電池や19世紀末の太陽炉を利用した印刷機など先駆的な発明も満載。

 実在のものだけでなく、葉緑素を体内に取り入れて光合成する人間の可能性なども視野に入れ、エネルギーに関する人類の創造力と想像力の歴史を跡付けていく。リチウムイオン電池もこうした幾多の発明の延長線上に生まれたことがわかる。

(河出書房新社 2400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ