「国宝クラス仏をさがせ!」瀨谷貴之著

公開日: 更新日:

「国宝クラス仏をさがせ!」瀨谷貴之著

 奈良や京都の古刹を詣でれば、国宝の仏像が静かに出迎えてくれる。だから、国宝仏は世に多く存在するものだとばかり思い込んでいたが、実際には国宝指定の「彫刻」(若干の近代彫刻を除き、ほぼ仏神像)は、わずか140件しかないそうだ。そのほとんどは昭和25(1950)年の文化財保護法の施行早々に指定されたもので、その後国宝に指定された仏像はごく限られたものだけだという。

 本書は、今はまだ国宝にはなっていないけれど、いずれそうなっても不思議ではない優れた仏像を取り上げ、その歴史や見どころを解説してくれるビジュアルガイド。

 巻頭に登場するのは神奈川県横浜市・称名寺の「弥勒菩薩立像」。鎌倉は古都といわれるが、実は鎌倉時代にさかのぼる建造物は一棟も残っておらず、仏像も主要寺院の本尊で創建時から伝わるものは「鎌倉大仏」以外皆無に近いという。そんな中、鎌倉文化を代表する仏像がこの「弥勒菩薩立像」なのだそうだ。

 同寺は北条一門の有力者・北条実時が建立した阿弥陀堂が始まり。弥勒菩薩立像は建治2(1276)年に発願され、翌々年末ごろに完成したと思われる。弥勒菩薩像の多くは上半身をあらわにして条帛(じょうはく)をまとうが、この像はゆったりと法衣を着ており、やや猫背の姿態などに宋の文化の影響がみられるという。また、出来栄えの良さに加え、表面に塗られた金泥や切金、さらに光背や台座、宝冠、装身具に至るまで当初のものがそのまま残っている。

 以後、近年研究が進む南北朝時代の「院派」の作品である浜松市・方広寺の釈迦三尊像をはじめ、福島県南相馬市の大悲山の石仏、日蓮聖人の遺骨が像内に納められている東京・池上本門寺の「日蓮聖人坐像」など33件を写真と解説で紹介、仏像の新たな魅力を教えてくれる。 (新潮社 2475円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭