ソチ五輪解説も好評 松岡修造が“脱熱血”できた理由

公開日: 更新日:

 フィギュア選手6人相手の時は、「バンクーバーの時は悔し涙でした。今回はどんな涙でした?」とやさしく浅田真央に振り、「うれし涙です」という一言を(誘導尋問的だが)引き出した。笑わせたり泣かせたり、芸人よりうまい“回し”をやり、視聴者からも「うるさいだけだったのに、最近は松岡の解説が泣ける」という評判が増えた。

 これには理由がある。テレ朝はただやかましく、「がんばれ!」と精神論しか語れなかった松岡を「報道ステーション」で経験を積ませ、「熱血!ホンキ応援団」というキャスター育成のためとしか思えない番組を持たせ、じっくり育てた。逆にTBSは高橋尚子を「総力報道!」のメーンのひとりに据えたのに、数字が悪けりゃあっさり使い捨て状態。育てる、育てないの姿勢の違いが今のテレビ朝日とTBSの数字の違いに直結している。

 今夏、サッカーW杯に松岡が行けば、ブラジルは熱くなるか?

(作家・松野大介)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?