クロスバー直撃・前野悠介 コンビニバイトで強盗騒ぎ8回

公開日: 更新日:

 そのやりとりをバックヤードにいた福田さんが監視カメラで気づいて110番。3分ほどで警官が駆けつけて犯人は御用になったんですけど、聞けばコンビニ強盗の常習犯。見たことがあるはずです。「要注意人物!」と顔写真付きで載ってるチラシを直前に見てたんですから。

 そのコンビニは治安が悪い場所にあり、バイトしてた3年間で強盗騒ぎは全部で8回。ナイフ事件は5回目やった。

 犯行の動機はなんと全部が「留置場でタダ飯食いたい」。逮捕されるのが目的でお金は二の次なんです。それを知ってから「金出せ!」言われても、「何や強盗か。警察の事情聴取がめんどくさいやんか。迷惑やな」としか思わない。慣れいうのはホンマ怖いです。

■アパート近くでは“チャカ”の音

 バイト歴は高校に入った直後からなんで長いですよ。というのも、不動産会社を経営してた親父がバブル崩壊で大損。以来ずっと貧乏でね。「少しでも家計の足しになったら」と思ったんがきっかけやった。

 追い打ちをかけられたのが20歳の時。親父が亡くなって、借金の清算のため実家が人手に渡ったんです。その時はすでに吉本興業所属やったんで「なんばグランド花月に歩いても行ける距離」で借りたのが、南へ2キロちょい離れた場所にあるオンボロアパートで風呂トイレ付き1Kで4万円。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動