著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

LiSAは「鬼滅」だけじゃない 紅白をさらに楽しむ“必聴3曲”

公開日: 更新日:

 同作は、死後の世界の学園を舞台にしたアニメで、放送から10年経った今でも根強い人気を誇っている。特にLiSAが歌唱を担当し、多くのファンの琴線に触れた「一番の宝物」という曲は、作品屈指の名シーンとともに流れたこともあり、今でも聞くたびに涙があふれるというファンも多い。

 この曲が、彼女のアニソンシンガーの第一歩となり、原点とも言える一曲であると言っても過言ではない。

■1stシングル「oath sign」

 LiSA名義で初めてリリースしたシングルがこの「oath sign」(オース・サイン)。同曲はアニメファンの中でも絶大な人気を誇る「Fateシリーズ」の、テレビアニメ「Fate/Zero」のオープニングテーマだ。

“聖杯戦争”と呼ばれる争いの中で繰り広げられる、ダークシリアスかつ壮大な世界観が特徴の作品だ。絶望の中の、一筋の希望や、愛や憎しみなど、さまざまな登場人物の思いを投影したかのような激情的な楽曲となっているが、その世界観に負けることなく、むしろ揺れ動く人間の愚かさや、激しさ、繊細さをLiSAの歌声がストレートに表現している一曲である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動