フジ月9は欲張りすぎ? 永野芽郁の初主演「君が心をくれたから」も「ONE DAY」の二の舞に?

公開日: 更新日:

「月9は視聴率が低迷し始めた時期に恋愛ドラマから脱却し、刑事・法曹・医療などにジャンルを変えてV字回復しつつありました。《こうすれば数字はそこそこ取れる》ことを実証した上で、今年7月クールに恋愛ドラマを復活させ、あえて視聴率狙いとは違う道を模索し始めたように見えます。ただ、テレビ番組の“枠”という概念が薄れ、《面白いと思ったら曜日も時間も関係なく見る》というスタイルが主流になりつつある今、月9なんて言い方自体が古いかもしれませんけどね」(前出の亀井氏)

 そういえばキムタクも今年4月期の月9「風間公親ー教場0ー」の会見で、「もう月9って言わなくていいんじゃないかな」なんてことを言っていたものだ。その月9、年明けはどこよりも先陣を切って1月8日に永野芽郁(24)主演「君が心をくれたから」が30分拡大でスタート。

 公式HPによると、《ノスタルジックで幻想的な雰囲気に満ちた街・長崎を舞台》に、《愛する男性のために自分の“心”を差し出す宿命を背負うことから始まる、過酷な「奇跡」が引き起こすファンタジーラブストーリー》らしい。

 少し欲張りな印象もなくはないが、人気の永野の月9初主演で、「ONE DAY」よりもターゲットが若い層とはっきりしているぶん、視聴者には受け入れられやすいか。二の舞にならないことを祈りたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動