橋本環奈&永野芽郁の「オヤジ」ぶりが話題 人気女優に求められる自己肯定感の高さ

公開日: 更新日:

 ひと昔前は、仮に自己肯定感が高くても、それをさらけ出す女優はそう多くはなかった。上白石萌音(26)などは、Yahoo!ニュースの特集インタビューで「容姿のことや表現力のことで、嫌なことを言われたりしますけど、そういう声にはすごく共感します。だって、わかるから」と述べ、自己肯定感が低いことを明かしている。香里奈(39)も23年1月6日放送の「A-Studio+」(TBS系)で「何年たってもどうしようって思うし、なんで自分なんだろうとか。自分の自己肯定感が低いので。なんで自分なんかがここに座ってるんだろう、なんでドラマ出てるんだろうって」と述べるなど、自己肯定感の低さを吐露していた。

 一方、自己肯定感の高さを示す橋本と永野は、バイドゥ株式会社が22年7月~8月の期間に実施した「Z世代が好きなZ世代女優ランキング」で2位(橋本)と3位(永野)にランクインしている。Z世代から支持を得ているのは間違いなさそうだ。

「Z世代は承認欲求が強く、自己表現を重視する傾向があるという調査があります。その一方で、SNSの“いいね文化”の中で育ってきたため、炎上を怖がり、上には上が当たり前にいるというのがわかりやすい環境に身を置いてきたので、実は自己肯定感が低めだとも言われています。だからこそありのままの姿で『自分のことが好き』といえる橋本環奈さんのような女優に憧れを抱くという若者が増えているのかもしれません」(広告代理店関係者)

 自分を肯定しながら生きる姿から生まれる安心感が、橋本や永野のように出演作の絶えない安定した人気に繋がっているのかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動