著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

吉田裕はホントに「芝居バカ」 アドリブから生まれた“乳首ドリル”は実は努力の賜物

公開日: 更新日:

 NSCの生徒たちにもいつも言っていますが、力量に差がない者に差がついていくのは、どこまで好きになれるか、のめりこめるか、バカになれるか。とっさに出たギャグも、こうした日々の努力が生んだ必然でもあります。

 彼はホントに「芝居バカ」です。吉田くんの母校(兵庫県)の高校生たちが「新喜劇」を自主制作するイベントがあり、私は全体の監修として参加しました。イベント前日、最後の稽古をしていると吉田くんが「稽古見たかったんですけど、なかなか来れなくて、やっと来れました」と参戦。突然現れた吉田くんに生徒たちは大歓声をあげました。

 生徒たちの芝居を見ると「そのままで大丈夫! 僕はこれから稽古があるんでこれで帰るけど、ちゃんとできひんで当たり前。緊張して当たり前、僕なんか今でも緊張すんねんから! うまいことやろうなんか思うことないから、とにかく一生懸命やったらきっとみんな(他の生徒)に伝わるから頑張りや!」と大阪の劇場から車で往復3時間以上をかけて、後輩の稽古を見るためだけに来てくれたのでした。

 後日、「後輩が新喜劇に挑戦してくれることがうれしいですし、喜んでくれたみんなの期待を裏切らんように頑張ります。あの時はお世話になりました」と改めて挨拶に来てくれました。

 目標は「日本一の喜劇役者」。礼儀正しく、裏表なく、舞台はいつも全力投球。先輩からは可愛いがられ、後輩からは慕われる吉田くん。ますますの活躍を期待しています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動