著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

みのもんたさんは夜の銀座で誰からも愛された…「彼が来ているお店が羨ましい」の声も出たほど

公開日: 更新日:

「お酒の匂いは抜けず、目は充血。番組途中でトイレに立つこともあった。それでもメリハリの利いた仕切りができる。立ったままスタジオを動き話すことで、番組が終わる頃にはお酒も抜けていた(笑)」(元スタッフ)

 夜の銀座でもみのは伝説に残るひとりになった。

 引退した久米宏、小倉、みのが魅せた個性豊かなフリーアナの面白さ。後に続いた羽鳥慎一宮根誠司もスケールではかなわない。テレビ関係者は、「今、求められているのは正統派のフリーアナ。無難な人ですね」という。

 現在、ニュース・情報番組の司会を占めるのは元NHKアナたちが多い。「報道ステーション」の大越健介、「有働Times」の有働由美子、「DayDay.」の武田真一。日曜朝の「サンデーモーニング」の司会を務める膳場貴子も元NHKアナ。彼らの発言などは炎上することもなく安心して任せられる。半面、面白みには欠ける。みののような型破りでも、軽妙な話術で視聴者を魅了したフリーアナはもう出現することはないのだろうか?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?