石橋貴明“下半身露出”言い訳謝罪で大炎上の当たり前…《覚えていない》通用せず、取り巻きも戦々恐々
「これまでのツケをまとめて払わされている感じですね」(在京キー局プロデューサー)などと冷ややかな目で見られているのが、とんねるずの石橋貴明(63)。
石橋は4月16日、“下半身露出”の乱行について以下のような謝罪コメントを発表したが、それがまた騒動の火に油を注いでいるようだ。
《10年余り前のことで記憶が曖昧(あいまい)な部分もありますが、記事にあった方々と会食した覚えはあります》《同席された女性の方には、不快な思いをさせてしまったことを、大変申し訳なく思っております》
さらに、石橋は《そこで起きた詳細については、かなり深酒をしてたためか、覚えていないのが正直なところです。私自身の至らなさゆえ、かなり羽目を外してしまったかも知れません》とも釈明している。
「ツッコミどころはいくつかありますが、まず今どきは覚えていないほど深酒する方が悪いと受け取られます。何より加害者は記憶が曖昧でも、被害者ははっきり覚えているのがハラスメント行為なんです。《覚えていない》は“いじめっ子の論理”。そんな言い分は今の時代、もう通用しません。結局、石橋さんは“昭和脳”のままなんですよ。《反省しているとは思えない》などと拒絶反応が起きるのも、当然と言えば当然なんです」(テレビ制作会社関係者)