著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

カルシウム拮抗薬の飲み合わせ オレンジジュースもNGか

公開日: 更新日:

 食品と薬の飲み合わせが「悪い」ケースとして最も代表的なものは、「グレープフルーツジュース」と「カルシウム拮抗薬」です。カルシウム拮抗薬は降圧薬の一つで、血圧を下げる薬です。

 普段からカルシウム拮抗薬を服用されている方は、「グレープフルーツジュースと一緒に飲んではダメ」だということは認識されていると思います。

 ただ、正確に言えば「カルシウム拮抗薬を飲んでいる間はグレープフルーツジュースを飲んではダメ」なのです。

 薬は腸から吸収されます。グレープフルーツジュースを飲むことによって、腸で薬の代謝に関係しているCYP3A4と呼ばれる酵素の働きが阻害されます。

 すると、薬の吸収量が増加し、血管から入って全身に回る薬の量が増えてしまうのです。水と比較して、4倍増えたという報告もあるくらいです。

 つまり、薬が体にたくさん入ることで飲みすぎと同じ状態になり、「効きすぎてしまう」のです。降圧薬が効きすぎてしまうと、ふらつきなどが起きて危険ですから注意が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然