悠仁さまが目指す“意外な大学”候補…宮内庁が「トンボの研究」のご様子を公開したワケ
この皇嗣職による報告の本当の肝はその先にあった。筑附高での学園生活以外の時間をどう過ごしているかに言及。生き物の調査に励んでいて、特に小学生の時から関心を持っていたトンボ類の生態環境の研究に熱心に取り組む様子を紹介した。国立科学博物館の報告書「赤坂御用地のトンボ類」を参考にしながら、御用地内の実態調査を続けているという。
「博物学、とりわけ生物学に力を入れるのは天皇家の伝統。昭和天皇は変形菌類やヒドロ虫類の研究で世界的な評価を受け、明仁上皇はハゼの新種をいくつも発見した。徳仁天皇は生物学ではなく交通史を専門とされたが、皇位継承順位1位の秋篠宮さまはナマズや家禽類の研究で知られる。悠仁さまがトンボの研究に没頭するのは、天皇家の一員としてまさに王道を歩むもの」
■東大農学部が進学先候補として真っ先に挙がっていたが…
こう説明する宮内庁担当記者は、このことが大学選びにも大きく影響すると話す。これまで、悠仁さまの進学先として真っ先に名前が挙がってきたのは東京大農学部。同大で16年度から始まった推薦入試「学校推薦型選抜」を使った入学が有力視されてきた。