【第3回】日本のプログラミング教育に欠けているもの

2020年度から必修化される小学校のプログラミング教育をより良くするためのアイデアはないのだろうか。メイカーフェアを主催するオライリージャパンの田村英男さんに聞いた。
-メイカーの立場から、学校でこれを教えると教育が豊かになるだろうと思うことはありますか。たとえば小学校…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,490文字/全文2,631文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】