【第2回】デジタル起業 メディア型とハードウェア型の違い

メイカーたちのものづくりはこの10年でどのように変わったのか。ソフトウェアの進化がハードウェア(モノ)に与えている影響はなにか。引き続きオライリー・ジャパンの田村英男さんに聞く。
デジタル世界でいえば、ユーチューバーなどが典型的だが、製作コストや技術のハードルが低くなり…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,819文字/全文2,960文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】