黒海の巡洋艦「モスクワ」沈没で思い出される大統領就任直後の大失態

「モスクワ」沈没──。ロシアがウクライナに軍事侵攻して50日が経とうとする4月中旬、ロシアの首都の名を冠した黒海艦隊のミサイル巡洋艦が爆発を起こし、曳航中に沈没した。象徴的な出来事に、プーチン大統領のプライドはいたく傷ついたようだ。ウクライナ側は国産ミサイル「ネプチューン」が命中…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,016文字/全文1,157文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】