N国党はデマを武器に強さを噛みしめ、反社会的カルト集団へと化した

公開日: 更新日:

 参院で2議席を有する政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)を率いる党首・立花孝志への包囲網が狭まっている。立花は昨年11月の兵庫県知事選で、失職した前知事の斎藤元彦を再選させるべく、公職選挙法違反の疑いがある「2馬力選挙」を堂々とやってのけ、目的を果たした。兵庫に再び混乱と不幸をもたらしたと言っていい。

 立花がこの選挙でやったことはえげつない。斎藤らのパワハラ疑惑などを内部告発後、自殺した元西播磨県民局長について、「押収された公用パソコンには女性職員との淫らな写真が大量に残されていた」とまるでスクープのように語り、「10年で10人と不倫していた」「ストーカーをしていた」「不同意性交等罪が発覚することを恐れて自殺した」などと、次から次へとデマを繰り出した。ついには選挙結果に影響を与えた。

■選挙公営制度を通じてデマが拡散

 非常に悪質なのは、立花出馬によってこうしたデマが選挙ポスターや選挙公報、政見放送などの選挙公営制度を通じて拡散されたことだ。デマの広がるスピードは普段とは比べものにならない。耳にした人たちが選挙期間中に多くの人と共有しなければならないという意思をもってバラまいてしまうからだ。しかも、選挙戦を介しているがゆえに正常性バイアスが働き、まさか嘘ではないだろうと思い込んでしまう。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    旧統一教会信者が都議選に大量出馬情報…自民党に捨てられ、解散命令カウントダウンで断末魔

  2. 2

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

  3. 3

    公明党また自民党に反旗!裏金事件で有罪確定の旧安倍派会計責任者「参考人招致」に賛成の狙い

  4. 4

    都議選前哨戦で「ひとり勝ち」の国民民主党にアプローチ…“緑のタヌキ”小池都知事の皮算用

  5. 5

    大丈夫か公明党…都議選も大ピンチ!「聖地」東京で失いかねない12選挙区

  1. 6

    自民裏金事件めぐり旧安倍派“金庫番”の参考人招致が決まる…元所属議員が口を揃える「次は幹部の番」

  2. 7

    自民裏金事件で旧安倍派“金庫番”参考人招致議決…それでも「決着済」と言い張る井上信治議員のトンチンカン

  3. 8

    自公維の政調会長が“自縄自縛”…吉村代表のメンツたて「1人5000円以下」会食で永田町の笑いもの

  4. 9

    自民・小泉進次郎氏が企業団体献金めぐり「禁止すれば政党交付金頼みの政治に」大放言の笑止千万

  5. 10

    “ゆ党”国民民主は焦り明らか…「103万円の壁」めぐり自公は塩対応のまま、予算案では立憲が揺さぶり

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  4. 4

    旧統一教会信者が都議選に大量出馬情報…自民党に捨てられ、解散命令カウントダウンで断末魔

  5. 5

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  1. 6

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  2. 7

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  3. 8

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  4. 9

    SNSで話題「コンクリートの建物は造れなくなる」が現実に? コスト大幅増で相見積もりにNO

  5. 10

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状