維新「連立政権入り」の野望オジャン…石井章議員に秘書給与詐取の疑い、特捜部が事務所捜索で激震

公開日: 更新日:

 27日午前、東京・永田町の参院議員会館に東京地検特捜部の係官らが険しい表情で入っていった。行き先は12階にある日本維新の会の石井章参院議員(68)の事務所。公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いが強まり、詐欺容疑で家宅捜索に踏み切った。

 国会法は各議員に政策秘書を含めた計3人の公設秘書の雇用を認め、給与は国の負担だ。特捜部の捜査で石井議員の公設秘書に勤務実態がない可能性が浮上。資金の流れを解明するため、強制捜査に乗り出したとみられる。

 石井氏は2009年衆院選で旧民主党から出馬し初当選。12年に落選後、16年参院選で当時のおおさか維新の会から比例で出馬し、国政に返り咲いた。現在2期目だ。

■“北関東のドン”として治外法権的扱い

「地元町議、市議を20年近く務め、国政に進出した、たたき上げ。若い頃は今でいう暴走族で『神無月』なるグループを結成し、有名だったそうです」(地元関係者)

 維新の地盤は関西中心。組織力の弱い「非関西」の活動を資金面で支える石井氏は異色の存在。「大阪の手が及ばず、北関東のドンとして治外法権的扱い。資金面で危なっかしい噂も多かった」とは、維新関係者の弁だ。

 2000年前後の数年間に勤務実態のない秘書の給与の詐取事件が相次ぎ、現職議員が次々と逮捕された。

 その後は立件されるケースは長年なかったが、昨年8月に自民所属だった広瀬めぐみ元参院議員が秘書給与詐取で在宅起訴(有罪確定)。「まだ、やっていたのか」と驚かされたら、ホンの1年で2人目の強制捜査。党勢衰退の維新には追い打ちで、さらなるイメージ悪化は必至だ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」