W杯でなでしこ引退が“前言撤回” 澤「リオ五輪出たい」の真相

公開日: 更新日:

 これにはサッカー関係者がビックリ仰天。代表引退を公言していた澤が、来年8月のリオ五輪出場を“公の場”で明言したから、この変心ぶりは一体、どうしたことなのか? となったのだ。

■辞めさせてもらえない

 澤の周辺から「代表を辞めたくても辞められないのです」という話が漏れ伝わってきた。サッカーに詳しいマスコミ関係者が言う。

「澤は体力、気力が続く限り、サッカー選手を続けたいと思っている。しかし、なでしこジャパンは、世界トップ級の力がなくなった選手がしがみつくものではないと考えており、カナダW杯を最後のひのき舞台だと決めていた。しかし、周囲が放っておかなかった。女子サッカーの世界では、今でこそW杯の知名度もアップしたが、やはり五輪が世界一決定戦という位置付けです。ましてや、日本の場合、五輪自体の注目度が群を抜いている。澤は優勝したドイツW杯後の11年9月、大手飲料メーカーと個人契約を結んだ。CM起用以外に全国でサッカースクールなどを開催し、女子サッカー普及のための伝道師的な役割を果たすことになっている。その澤が、なでしこジャパンの一員である方が、何をするにしても都合がいい。澤には一日も長く“なでしこジャパンの象徴”でいて欲しい。代表を引退されては困る。これがサッカー界の共通認識なのです」

 澤は、9月で37歳になる。肩書に執着するタイプでもないし、引き際も知っている。しかし、そう簡単には辞めさせてもらえない――。これが女子サッカーの象徴の現実なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"