パット以外にも欠点…松山英樹メジャー制覇へ多すぎる課題

公開日: 更新日:

【全米オープン】最終日

 最終日も名物の強風が吹かず、グリーンはソフト。ぺブルビーチGLらしからぬ絶好のコンディションの中、松山英樹(27)は首位と10打差の1アンダー23位発進。この日は6バーディーを奪ったが、6番のトリプルボギーが痛かった。

 5番のバーディーで2アンダーとした直後のドライバーショットは右の海岸(ペナルティーエリア=PA)に落とし、崖越えの第3打もグリーン右手前の深いラフへ(PA)。第5打はグリーンをこぼし、アプローチは1.2メートルオーバー。ダブルボギーパットはカップに蹴られた。

 松山がメジャーで優勝を争ったのは2017年全米プロが最後。この時は首位に1打差2位タイから逆転Vを狙い、一時単独首位に立ったが5位タイに終わった。悔しさと不甲斐なさに号泣し「気持ちの部分も、もっと成長しないといけない」と語ってから、メジャー7大会でベスト10入りは一度もない。

 原因は多々あろうが、簡単にボギー以上をたたく雑なプレーもその一つ。今大会も1イーグル、19バーディーを取りながら、1トリプルボギー、2ダブルボギー、12ボギーだった。コンディションがよく攻めのゴルフが求められる中、確かにバーディーは量産したが、これだけ簡単に貯金を吐き出せば勝負にならない。松山の欠点はパッティングといわれるが、4日間のフェアウエーキープ率は59%(56分の33)、パーオン率65%(72分の47)。メジャー優勝には課題が多すぎる。

▼松山の話
「今週はアプローチがうまくいかず苦しい流れだった。今度来るときは傾斜地からのショットをしっかり打てるようにしたい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に