パット以外にも欠点…松山英樹メジャー制覇へ多すぎる課題

公開日: 更新日:

【全米オープン】最終日

 最終日も名物の強風が吹かず、グリーンはソフト。ぺブルビーチGLらしからぬ絶好のコンディションの中、松山英樹(27)は首位と10打差の1アンダー23位発進。この日は6バーディーを奪ったが、6番のトリプルボギーが痛かった。

 5番のバーディーで2アンダーとした直後のドライバーショットは右の海岸(ペナルティーエリア=PA)に落とし、崖越えの第3打もグリーン右手前の深いラフへ(PA)。第5打はグリーンをこぼし、アプローチは1.2メートルオーバー。ダブルボギーパットはカップに蹴られた。

 松山がメジャーで優勝を争ったのは2017年全米プロが最後。この時は首位に1打差2位タイから逆転Vを狙い、一時単独首位に立ったが5位タイに終わった。悔しさと不甲斐なさに号泣し「気持ちの部分も、もっと成長しないといけない」と語ってから、メジャー7大会でベスト10入りは一度もない。

 原因は多々あろうが、簡単にボギー以上をたたく雑なプレーもその一つ。今大会も1イーグル、19バーディーを取りながら、1トリプルボギー、2ダブルボギー、12ボギーだった。コンディションがよく攻めのゴルフが求められる中、確かにバーディーは量産したが、これだけ簡単に貯金を吐き出せば勝負にならない。松山の欠点はパッティングといわれるが、4日間のフェアウエーキープ率は59%(56分の33)、パーオン率65%(72分の47)。メジャー優勝には課題が多すぎる。

▼松山の話
「今週はアプローチがうまくいかず苦しい流れだった。今度来るときは傾斜地からのショットをしっかり打てるようにしたい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    笹生優花、西郷真央、原英莉花らを輩出したジャンボ尾崎アカデミーは「ゴルフ教室」にあらず

  2. 2

    米女子ゴルフ初参戦の竹田麗央 あるぞ初戦でいきなりV争い【日本時間今夜開幕】

  3. 3

    原英莉花を待つ米女子下部ツアーの厳しい「数字」…移動も過酷、ギャラリーもほぼゼロ

  4. 4

    令和を迎えたツアープロのランチ事情…プロがまともな食事がとれませんからキャディーはなおさらです

  5. 5

    竹田麗央が活躍できるかは「小技」次第…米ツアーデビュー戦初日は4位タイ発進!

  1. 6

    川淵三郎さん(2)打ち込んでしまった先にいたのは、なんと田中角栄さん。「えらいところまで打つね」と褒められた

  2. 7

    竹田麗央は「外国人キャディー」と組んで大正解!海外参戦経験プロが語るこれだけのメリット

  3. 8

    全国を巡ってきた僕がイチ押しの温泉は鹿児島県姶良市の重富温泉…望みをすべて叶えてくれる癒やしの施設

  4. 9

    トーリーパインズの厳しい戦いを見て悪条件を大歓迎したジャンボ尾崎の「格言」を思い出した

  5. 10

    オフの今、女子プロがすべきこと、やってはいけないこと…寒い時期だから焦りは禁物

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定