「国家戦略特区の正体」郭洋春氏

公開日: 更新日:

“特区”で得するのは外国資本。知識創造型の産業こそが、日本が生き残る道です

 安倍政権が成長戦略の柱にする国家戦略特区は、東京圏、関西圏、愛知県、福岡・北九州市など10の指定地域を、「世界で一番ビジネスがしやすい環境」にするというものだ。

「そもそも特区というのは、資金も技術もない発展途上国がスペシャルな地域をつくり外資を呼び込む手段で、目標は経済成長です。それをなぜ先進国の日本でやるのか。安倍さんの目的は規制緩和です。特区なら許されるということで、『岩盤規制』がある分野をトップダウンで進めています。しかも地方ではなく都市部でやる『異形の特区』なんです」

 日本の医療は、市場原理だけにまかせず、国が積極的に責任をもつ国民皆保険制度をもっている。だが規制をなくしたら、アメリカのように金持ちは高度医療を受けられるが、貧乏人は病院に行けない状況になる。それをまず特区で行うのだ。

雇用教育、農業もターゲットです。労働基準法を変えるのは憲法違反になりかねないし、産業全体に及ぼす影響も大きくなりますが、特区に限定すれば規制緩和ができます。でも、それで得をするのは誰でしょうか。外国資本です。自由競争で市場原理主義を導入すれば、政府の役割が軽減され民間活力を生み、競争を強めれば強めるほど生活が良くなると新自由主義者は言ってきました。でも競争は、負ける人や組織、企業がいないと成り立ちません。不平等を生み出す仕組みでしかないんです」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場