「甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺」田牧大和著

公開日: 更新日:

 安土桃山時代、茶の湯の流行に伴い砂糖を使った茶菓子も登場したが、当時は高価で中国産の黒砂糖が主だったようだ。江戸に入り、8代将軍吉宗がサトウキビ栽培を奨励したことにより砂糖の国産化が始まる。中でも香川・徳島の和三盆は高級砂糖として高級和菓子に用いられた。また道明寺粉、白玉粉、寒天といった新素材が発明されたことで和菓子の世界は大きく発展する。本書はそんな時代を背景にした和菓子屋の物語。

【あらすじ】神田相生町に店を構える藍千堂は小さいながらも味の良さで評判の菓子司。店を回すのは、気弱だが心優しい菓子職人の兄・晴太郎としっかり者で商才に長けた弟・幸次郎、兄弟の父のもとで修業していた職人の茂市の3人。晴太郎らの父親は一代で百瀬屋を有名菓子司に育て上げ、兄弟もその後を継ぐべく励んでいた。

 だが、父が急逝すると突然、2代目主となった叔父は百瀬屋の味の要である讃岐産の「三盆白」を使うのをやめてしまった。反発した晴太郎は店を出る。叔父から娘の糸の婿にといわれていた幸次郎も兄の後を追い、独立していた茂市と一緒に藍千堂を立ち上げたのだ。 全6話、それぞれ柏餅、有平糖、柿入りういろう餅といった四季折々の菓子を点景としながら、藍千堂をなんとかつぶしてやろうとする叔父のくり返しの妨害工作を、知恵と機転、そして周囲の人たちの協力を得て切り抜けていく藍千堂の面々の活躍ぶりが描かれる。

【読みどころ】晴太郎らを目の敵にする叔父。父の反対を押し切って幸次郎と一緒になりたい糸。糸の思いを知りながら応えられない幸次郎。父の味を守ることに専心する晴太郎……それぞれの思いが複雑に交錯し、見事な人情絵巻となっている。 <石>

(文藝春秋 690円+税)

【連載】文庫で読む 食べ物をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動