著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

江口洋介に渡部篤郎 役者は50歳になると“いい味”が出る

公開日: 更新日:

「東京ラブストーリー」をはじめ、フジテレビのトレンディードラマに出ていた頃の江口洋介はちっともいいと思わなかったが、年月を経ていい役者になった。今年51歳。グッと渋みが増した。「コンフィデンスマンJP」(フジ系)の第1話ゲストでの悪役もハマっていたし。

■悪役やらせるなら石黒賢

 悪役といえば吉高由里子主演「正義のセ」(日本テレビ系)の第1話ゲスト石黒賢のパワハラ部長もよかった。デビュー作「青が散る」での笑顔がまぶしいテニスボーイとは思えないほどのダーティーぶり。「コンフィデンスマンJP」の第3話でも有名美術評論家で、その鑑定眼を悪用し、美術品を安く仕入れて高く売りさばく悪徳美術商をやるとか。こりゃ楽しみだ。ちなみに、石黒は今年52歳。

 もうひとり「シグナル 長期未解決事件捜査班」(フジ系)で警視庁刑事部長・中本慎之助を演じる渡部篤郎の冷酷非道ぶりがいい。数々の政治家や大企業に絡む隠蔽工作を行うなど汚い手を使ってのし上がってきた警察キャリア。

 渡部も若い時はカッコつけてなんだかエラそうでヤなやつというイメージしかなかったが、橋本環奈と共演した「警視庁いきもの係」(フジ系)もおちゃめでよかったし、飯豊まりえとの「パパ活」の仏文教授もエロっぽくてよかった。渡部、今年50歳。役者もワインも熟成させると味わいが深くなるのか。彼らが出てくるとドラマがピリッとしまる。

 ちなみに、新潟県の米山隆一知事も50歳。どこでどう間違ったかねえ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  3. 3

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  4. 4

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  2. 7

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから