著者のコラム一覧
小手伸也

1973年、神奈川県生まれ、早稲田大学卒。劇団inner child主宰、作家、演出家、俳優、声優の何でも屋。出演作にてあらゆるスパイス(?)をふりまき、さらなる弾みをつけたいともくろむ“シンデレラおじさん”。4月期は月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)、連続ドラマW「鉄の骨」(4/18スタート)、「いいね!光源氏くん」(NHK、土曜23時30分~)に出演。

「悩む」という作業 クリエイティブな脳内活動のはずが…

公開日: 更新日:

 ただ悩んでいる状態での演技がいいものになるはずはない。独りの時にさんざん悩んで、あらゆる方策を想定し、それこそ、そのキャラクターの人生に相当するほどの膨大な悩みを濃縮し演技論に転換し心身に刷り込ませ、そして本番でそれらを一気に忘れるのである。この「忘れる」というのが非常に大事で、それまでの全工程を無意識下に追い込めて初めて共演者との「生」のやりとりが可能になる。逆にそうしなければすべて「結論ありき」の予定調和に陥る上、予想外の相手のお芝居に全く対応できなくなる。

 と、ここまで書いておいてなんですが、「悩んで」「結論を先送りにして」「忘れる」って、こと人生においては人として最悪だと思います(猛省)。

【今週の格言】人生とは、嫌な自分をどこまでも連れて歩くことです。 (by竹西寛子)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?