著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

沢村一樹も佐藤浩市も本田博太郎も 2世俳優が佃煮みたいだ

公開日: 更新日:

やっかまれるのは覚悟の上だろうが

 そんな郷敦が18日放送「しゃべくり007」(日本テレビ系)に登場。「超ストイックな父・千葉真一鉄の教え」と称し、「俺より先に箸をつけるな」「同じミスを3回したら地下倉庫」という厳しい教えを暴露した。しゃべくりメンバーを相手に、19歳とは思えない落ち着きと堂々の振る舞いはさすがだ。

 フリーアナウンサーの古舘伊知郎の息子・古舘佑太郎も朝ドラ「ひよっこ」以来、活躍の場を広げ、今年は映画「いちごの唄」「アイムクレイジー」で注目された。仕事が減って、週イチで名古屋制作の「ゴゴスマ」の押しかけコメンテーターをやっている父より忙しいのではないだろうか。

 2世タレントに世間の目は厳しいが、それでもよっぽどおいしいということか、両親の後を追って芸能界入りする子供は多い。

 使う側もまったくの新人を起用するより、2世は〇〇の子供とわかりやすく説明でき、話題性もある。2世は宣伝でも効率がいい。

 かくして2世俳優が佃煮状態。

 そういえば、先日、美容院で女性誌を読んでいたら、「ミス・インターナショナル日本」に選ばれた岡田真澄の娘・岡田朋峰に対して異母兄の岡田真善が「彼女に岡田を名乗る資格はない」と訴える記事があった。モテた父を持つ2世ならではの苦労もありそうだ。

 だが、何も縁故がない人に比べたら天国のようなもの。やっかまれるのは覚悟の上だろうが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動