フジ「めざましテレビ」強さの秘訣とは…放送30年目、5年連続視聴率1位で朝は独壇場!

公開日: 更新日:

 同時に、「めざまし」といえば、“フジの人気アナの登竜門”といわれ、同局の女性人気アナがおしげもなく投入されており、かつては同番組でメインを張ることはすなわち、同局の女子アナのトップになることだった。初代の八木亜希子に始まり、小島奈津子、高島彩加藤綾子と錚々たるメンバーが出演している。スポーツ紙芸能担当記者が続ける。

「メインでなくても、エンタメキャスターやリポーター、小林麻央、高樹千佳子といったお天気キャスターなど、ここからブレークしていった人は少なくない。一時期は、フジの女性アナウンサー+セント・フォースのアナウンサーの見本市のようになっていました。現在の井上清華アナも、入社5年目の20代後半になって、いい感じにこなれてきました」

 さらに「めざまし」には“総合司会のバランスのよさ”があると桧山氏は指摘する。

「それは、古きよき日本の“疑似家族”である会社のように見えます。パソコンとかが分からなそうな先代の大塚さんの系譜にあたる上司の三宅アナに、若くて奇麗な女子社員の井上アナ、そしてバツイチでややおじさんの雰囲気も出てきた生田アナ。ちょうネクタイでひょうひょうとしている隣の部署の軽部アナと、安定感があります。それを打ち崩すだけの他局の番組は育っていませんね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"