著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

ウーマンラッシュアワー村本大輔さんの記事には、まったく同意見だわ。

公開日: 更新日:

 あたしはただ、そう感じたけどな。

 それにしても、村本さんのいってることは正しい。日本人というか、この国のメディアはどうなっておるのだ? 売れっ子をリンチする薄暗い喜びを完全にアシストしている。聴衆ターゲットにしてるのは、リンチ族かよ。先行き暗いな。

 6日に開かれた広島の平和記念式典、9日に開かれた長崎の平和祈念式典、広島市がイスラエルを招待し、長崎は不測の事態を恐れてイスラエルを招待しなかった。そしたら、イスラエルに気を使ったのか、日本以外の先進7カ国(G7の面々)と、欧州連合(EU)の在日大使が欠席した。

 政治的な配慮から国として非難できないのだとしても、日本に原爆を落としたアメリカ大使が来ないって、日本のメディアはその事実をもっと大々的に報じるべきだったと思う。国民みんながその話題で持ちきりになるくらいに。

 それは政府見解でなくても、この国の意思として各国に伝わったはずだし、伝わったほうが良かった。平和を願う式典をする意味はそういうものなんじゃないか。

 ちなみにあたしは、各国の事情など考慮せず、どの国も招待すれば良かったと思う。平和は尊い、そう一緒に感じてくれたら最高だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動