「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

公開日: 更新日:

「2022年のフジテレビ系『silent』も翌年の『いちばんすきな花』もそうですが、脚本の生方美久さんと、その本に心酔したプロデューサーの村瀬健さんチームのこだわりが詰まっています。きれいで柔らかい映像の中で、人の心の罪をオブラートに包まず直線的にズバズバ突いてくるこのチームのドラマは、見る人を選ぶんですよね。好きか嫌いかで言えば、正直言うと僕は苦手なんですけど」

 そんな亀井氏だが、「でも、意外とオジサン世代こそ見るべきドラマかもしれないとも思うんです」と、こう話す。

「第7話放送後にネット上でも話題になった、夏(目黒)が津野(池松壮亮)に死んだ水季(古川琴音)のことで嫉妬すると弥生(有村架純)に言う場面や、そのあとで津野が弥生に《水季、水季ってうるさいんですよね》と夏のことを言う場面。悪意なく無意識に発した言葉が誰かを傷つけているということは、どんな優しい人にもあるということ。それを突きつけるのがこのチームの作風だと思っているんですが、実生活で一番そこに敏感になるべきなのが、僕らオジサンなんじゃないかな、と」

「海のはじまり」が見せる“誰もが誰かを傷つけている”という現実。そこに少しでも気づく人がいて、リアルに誰かが傷つく場面が減るのなら、視聴率に関係なく一定の成果はあるのかも?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?