医師が要注意と解説 汗をかかず熱中症になるのはこんな人

公開日: 更新日:

「汗をかけないと、体温が下がりません。バーベキューの放射熱も重なると、体温が上がりっ放しになる恐れがあるのです」(桑島氏)

 汗をかけないタイプには特徴がある。まずは、女性や高齢者で、女性の場合、近くでもバッチリメークで外出するようなタイプは見た目を特に気にするクチで発汗を毛嫌いする。運動も嫌いで、汗をかけない体質の人が珍しくない。高齢者は、トイレが近くなることを嫌がって、水分摂取をためらう傾向がある。加齢による自律神経の反応の鈍さも重なって、暑いという感覚も弱まり、気温の上昇とは裏腹に汗をかかない、かけない人が目立つという。

「アルコールには脱水作用がありますから、水分摂取にはなりません。働き盛りの男性が熱中症になるのは、概して酒好きで、翌朝、水分補給が不十分なまま、炎天下の外回りに出たりするケースです。すでに脱水状態ですから、汗をあまりかかず、熱中症になります」(桑島氏)

 かくして、汗をかいていない人ほど要注意だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール