著者のコラム一覧
金森たかこマナー講師

大阪府出身。ビジネスマナー講師として、企業や行政機関などで講演・研修・コンサルを行う。フリーアナウンサーとしても活躍。

9月「長月」は「夜長月」が語源…では9月17日の「芋名月」って何のこと?

公開日: 更新日:

■お月見(十五夜)

 旧暦8月15日の夜は「十五夜」と呼ばれ、この夜の月は「中秋の名月」として一年で最も美しい月といわれています。今年の十五夜は9月17日の夜にあたります。

 お月見の風習は、平安時代に中国から日本の宮中に伝わり、江戸時代には一般の人々にも広まりました。

 お月見の時期はちょうど秋の収穫期でもあり、月を愛でるとともに、畑で採れた農作物や米粉で作った月見団子を供え、収穫への感謝をささげました。農作物の中でも特に初物の里芋を供えていたことから「芋名月」ともいわれています。

■敬老の日(第3月曜日.16日)

 年長者を敬い、長寿を祝う日。もともとは9月15日でしたが、ハッピーマンデー制度により、9月の第3月曜日に変更されました。

■秋分の日(22日)

 昼と夜の長さがほぼ等しくなる日。秋分の日を中日として、前後の3日間を合わせた1週間を「秋のお彼岸」と呼びます。この間に、仏壇を清めて季節の花やおはぎを供え、お墓参りに行って先祖の供養をします。

 秋のお彼岸の「お萩」と、春のお彼岸の「牡丹餅」は、どちらも同じものですが、季節の花にちなんで呼び名が変わります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    「誤審疑惑黒星」の翔猿 大関に完勝でも晴れない審判へのモヤモヤ《昨日悔しい思いをしたので…》

  3. 3

    エースの留年が影響か?昨夏王者・慶応まさかの県大会16強敗退…文武両道に特別扱い一切なし

  4. 4

    「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

  5. 5

    日本ハム新庄監督は続投する?しない? 目下2位と大健闘でも決まらない複雑事情

  1. 6

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7

    SMAPファン歓喜!デビュー記念のラジオ番組で思い出す「SMAP×SMAP」“伝説の5人旅”と再結成の実現度

  3. 8

    自民党は気に入らないんだよ。でも小泉進次郎はクソ手強いと思うわけ。

  4. 9

    五輪ニッポン「破産」するスポーツ団体が続出か…JOCは早くも助成金の大幅減額通達

  5. 10

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況