新型ホンダ フリードに公道初試乗!トヨタ シエンタと「仮想5番勝負」でどっちがいい?
ホンダ フリード(車両価格:¥2,508,000/税込み~)
今年最大の注目新車、人気コンパクトミニバンのホンダフリードにやっと公道で乗ることができた。そこで最大の強敵、トヨタ シエンタと仮想5番勝負を敢行してみる。
まずは第一のバトル、スタイルだがこれは基本、好き好きだ。しかしデザイン傾向は全然違う。CMでやってるように子犬のような可愛らしいキャラクターデザインのシエンタに対し、新型フリードはますます道具感が強化されている。
エクステリアの水平基調が強まり、横長ドットデザインのヘッドライトにしろ非常にモダン。リアコンビランプもシエンタは縦長のユニークなものだが、フリードも縦長だが中のライトデザインは幾何学的。女性ウケしそうなシエンタに対し、男性を始めジェンダーレスでウケそうなのがフリード。しかも同車にはシンプルなフリード エアーだけでなく、SUVライクなアンダーガード付きバンパーや樹脂ワイドフェンダーが付いたフリード クロスターも選べる。より顧客のカバー領域が広いのはフリードだろう。
扱いやすいのはシエンタ、車内が広いのはフリード
ボディサイズも似通ってはいるものの、シエンタの方が扱いやすい。一世代前の末期モデルに比べ、サイズを拡大せず、全長4.26mにとどめたシエンタに対し、フリードは新型ハイブリッドを収めるために全長を5cm弱伸ばし4.31mとした。またフリード クロスターに関しては樹脂フェンダーを付けることで全幅も拡大し、1.72mに。正直、普通の道でさほど差を感じることはないが、小さな駐車場や小回り性が求められるところでは微妙にシエンタの方が扱いやすい。
一方、車内のシート配列や広さだが、どちらも人気の3列シートミニバンと車中泊にも使える2列シートワゴンが選べるのは同じ。ただ3列シート車の場合、フリードの方が若干室内長が長く、大人が1列目、2列目と乗った時に3列目のヒザ前空間が微妙に余る。逆に3列目の座面が低すぎる部分もあるが、車内が広いのはフリード。
さらにフリードは2列目に3人掛けのベンチシートも選べるし、左右独立の2人掛けキャプテンシートも選べる。より3列目への車内移動が楽なのはキャプテンシートであり、こちらはシエンタに設定がないので、レイアウト的に利便性が高いのもフリードだ。
静かで滑らかなフリード、シエンタは燃費で有利
走りだが、どちらも1.5ℓガソリンと1.5ℓハイブリッドが選べるのは一緒だが、シエンタが直列3気筒エンジンをベースとするのに対し、フリードは直列4気筒エンジンベース。前者の方がウルサく、回転もラフなのに対し、後者は滑らかで静か。後者は駆動をほぼ電動で行うシリーズハイブリッドなのでそこもマナー的には有利。一方燃費的には3気筒の方がフリクションが少なく、エンジン車もハイブリッド車も有利。静かで滑らかなのはフリードだが、燃費で有利なのはシエンタだ。
最後にコスパだが、スタート価格が安いのはシエンタで、最安ガソリンモデルが199万円台。かたやフリードは250万円台と一見かなり違う。ただしフリードは基本装備充実なので、実質差は25万円前後とみていいだろう。
つまり総合的に走りや質感、広さで選ぶならフリード。イニシャル価格や燃費、可愛らしいデザインで選ぶならシエンタという結論になる。
とはいえ、クルマの好みは非常に個人的なものなので、この情報は参考程度にしていただき、本気で選ぶ人はぜひご自分で試乗して選んでくださいませ!