宿敵ドイツ敗退も…ネイマール完全復調に世界のファン安堵

公開日: 更新日:

 味方からパスが送られると軸足の左足の裏側へ(交差するように)右足を出し、インサイドで絶妙トラップを見せつけてスタンドからヤンヤの喝采を浴びれば、プレーが止まるたびにブラジル応援団席に向かって両手をグイッと上げて歓声を要求したりと、その一挙手一投足がスタンドの興奮を呼び起こし、それがセルビア選手へのプレッシャーとなっていった。

 セルビアの攻撃が一段落した後半23分だ。

 ブラジル左CKをネイマールがキック。狙いすましたボールがニアサイドに飛び、これをパリサンジェルマンのチームメートであるDFチアゴシウバ(33)が強烈ヘディング一発。息の合ったコンビプレーで点差を2に広げ、セルビア選手は意気消沈。1点を返す元気もなくなった。 

■「チームの総合力がアップ」

 ロシアで取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が言う。

「主力が欧州主要リーグでプレーしているセルビアは、決して侮れない相手なので<まずは失点しないこと>を前提にブラジルは慎重に試合を進めていった。ネイマールは試合を重ねるごとに調子を上げ、それが周囲の選手にも好影響を与え、結果としてチームの総合力をアップさせることにつながっている。この日は前回チャンピオンのドイツが1次リーグで姿を消したが、大会を盛り下げないためにもネイマールの復調は、ファンにとっても非常に喜ばしいことだと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"