故障はフォームと無関係 大谷の肘を蝕む“火事場のバカ力”
残念だ。日本時間3日の大谷翔平(24)の復帰登板を喜んでいた直後、問題の右肘に新たな部分断裂が見つかった。医師と球団は、一度は回避した靱帯再建の「トミー・ジョン手術」を促しているというから心配だ。
復帰登板はテレビで見た。故障前より投球フォームが良くなっていた。オーバースロー投手の基本は、テークバックで真っすぐ下ろした腕を真っすぐ上げて真っすぐ下ろすこと。難しく考える必要はないのだが、プロの投手でもこれにブレが生じる。大谷も余計な力が入ると、真っすぐ下ろして真っすぐ上げるべき過程で、右腕が背中側に入り過ぎることがあった。わずかな横ブレであっても、18.44メートル先のホームベースに到達するボールは、右打者の内角に抜けるか、外角に引っかけるか、いずれにしろ大きなブレになってしまう。大谷の同期生、阪神・藤浪晋太郎の制球難の原因もここにある。
荒れ球は決して「悪」ではない。大谷や藤浪ほどの球威があれば、球が散るのはむしろ武器になる。問題は「荒れ方」である。内角に抜け、外角に引っかけるという左右の荒れは打者に手を出してもらえない。球が手を離れた瞬間に、ボール球だと見切られてしまうからだ。対して、真ん中のラインにくる高低の荒れはボール球でも打者が手を出してくれ、空振りやファウルでカウントを稼ぐことができる可能性が残る。荒れていいのは高低なのだ。