著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

日本にとって厄介なのはエクアドルの“ネガティブパワー”

公開日: 更新日:

エクアドルのゴメス監督「諦めない」

 ここまで2連敗のエクアドルは一度は蚊帳の外に追いやられたと思われたが、他力で8強可能性が再浮上した格好。ただ、代表チームを取り巻く環境は厳しく、記者会見でもゴメス監督に批判が殺到した。

「選手は国のために最善を尽くそうと考えているが、我々のことを考えてくれる人は誰もいない。我々は文句を言われても諦めません」と周囲の雑音を気にせず勇敢に戦うことを誓った。そのネガティブパワーが日本にとっては手ごわい。エースFWエネル・バレンシア(UNALティグレス)らには特に要注意だ。

 日本にとって心強いのはミネイロンでゴールを奪ったことのある岡崎の存在。2013年コンフェデ杯のメキシコ戦で1点を取り、1-2の黒星の中での光明となったのだ。

「コンフェデで2点を取ってマインツに移籍するきっかけが生まれた。スタジアムがどんなだったかはあんまり覚えてないけど、自分の中ではいい印象が残ってます。今の代表は失うものがない選手ばっかり。今の若い世代は普段は静かなのに、プレーは大胆なやつが多いんで、ここでチャンスをつかんでくれればいい」と岡崎はマインツからレスターへと成功の道を歩んだ自身の後を追う者の出現に期待した。

 正直、日本の突破は五分五分だろう。それによって我々の動きも変わる。ブラジル戦のポルトアレグレへ行くのか、帰国のためサンパウロに向かうのか。試合直後には飛行機を抑え、ホテルの予約もしなければならない。何かと慌ただしくなりそうなエクアドル戦だが、できることならブラジルとのガチンコ勝負はぜひとも見たいものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出