著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

日本代表テコ入れを 国際経験値UPも手薄なポジションあり

公開日: 更新日:

 日本サッカー協会(JFA)の反町康治新技術委員長が率いた2008年北京五輪代表の18人中17人が、A代表に招集されてプレーしたことは前回連載3回目に書いた。本人は「結果論」と謙遜するが、現東京五輪世代も本田圭佑(ボタフォゴ)らのようにその後の10年間、A代表を牽引してくれる存在になれば理想的である。その体制づくりを進めていく新委員長に対する期待は大きい。

  ◇  ◇  ◇

「北京五輪の時に考えたのは『同じ実力なら将来性の高い選手を選ぶ』ということ。吉田麻也(サンプドリア)は、その観点で選んだ。北京五輪では、もちろん勝ちに行った。でも初戦のアメリカ戦で長友(佑都=ガラタサライ)がパニックを起こしたのを見て国際舞台の経験不足を実感したんだ。あの時は佑都もオカ(岡崎慎司=ウエスカ)も、五輪本大会が初めての世界大会だった。大会を制したアルゼンチンはメッシ(バルセロナ)やアグエロ(マンチェスターC)が2005年U―20(20歳以下)W杯で優勝している。その差は大きいと感じたよ。真司(香川=サラゴサ)や篤人(内田=鹿島)は2007年U―20W杯に出たけど、五輪代表合流が遅かった。もう少し早く呼べていたら、結果も違っていたかもしれない。そういう反省は生かさなきゃいけないよね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり