【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

公開日: 更新日:

 5日に開幕する夏の甲子園大会の組み合わせ抽選会が昨3日に行われ、初戦の対戦相手が決まった。春夏連覇を狙う横浜は敦賀気比、夏連覇を目指す京都国際は今春センバツ4強で優勝候補の一角・健大高崎と激突する。好カードが目白押しとなった初戦24試合の勝敗を占った。

【写真】この記事の関連写真を見る(72枚)

  ◇  ◇  ◇

【第1日 5日】第1試合は最速149キロ右腕の森下を擁する創成館が昨夏の甲子園で大阪桐蔭を撃破した小松大谷との開幕戦を制す。

【第2日 6日】第1試合はMAX147キロで20イニング計25奪三振の左腕・吉川ら投手力の高い仙台育英が鳥取城北を倒す。第2試合は開星が宮崎商に勝つ。第3試合は金足農と沖縄尚学が激突。高校野球雑誌「ホームラン」の元編集長・戸田道男氏はこうみる。

「沖縄尚学の最速150キロ左腕、2年生エースの末吉がセンバツから成長。直球と130キロ台後半の高速スライダーで沖縄大会5試合29イニングで40奪三振と圧倒的な力を見せました。5試合で無失策の堅守も武器。全国で最も早い7月13日に代表が決まり休養十分。昔は間隔が空きすぎるといわれましたが、酷暑の今の時代、間隔が空いた方が投手の疲労が抜けるため、有利といえます。オリックスの吉田輝星の弟で2年連続出場の金足農のエース大輝もMAX146キロでプロ注目ですが、総合力で上回る沖縄尚学が優位でしょう」

 第4試合は天理が鳴門を下す。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と