節約
-
中学受験の「塾代」は250万円以上 裏ワザを駆使して節約を
私立中学の受験に向けて、塾代こそ節約したいものです。 小3の娘を持つ都内在住の澤田千恵さん(仮名=40歳)は、娘の「いじめが心配」で、私立の受験を考えています。澤田さんは、仕事で帰宅が夜9時になることも多く、娘を遅くまで預け...
-
ビジネスにも威力発揮「東京メトロ24時間券」を使いこなす
仕事や買い物など都心での移動に便利なのが、地下鉄の1日乗車券だ。 東京メトロの「東京メトロ24時間券」と「東京メトロPASMO1日乗車券」はそれぞれ600円(大人=以下同)で東京メトロ全線が乗り降り自由。170円区間だけでも...
-
時間延長や割引が シニア世代はフーゾクでも安く遊べる
老いてますます盛ん!? シニアがお得に遊べるフーゾク店は? ◇ ◇ ◇ タレントの卵が在籍していると噂のデリヘル「輝き 新宿店」(℡03・5155・3302)は、60歳以上だと30分無料に。たとえば、60分コー...
-
67万円得する私立中学も…「英検」合格こそ節約への近道
「低金利だし、五輪後、景気は低迷する懸念もある。家は購入したばかりで、私立中学に入学させても、途中で学費が払えなくなるかも……」 イザという時のために備えるべきです。授業料などが免除される可能性のある英検を子供に取得させましょ...
-
円定期預金をするなら今 金利優遇キャンペーンを見逃すな
この冬のボーナスはどう使ったか。まだ余裕があるなら円定期預金を考えたい。いまからでも間に合うお得なキャンペーンを要チェックだ。 メガバンクなど一般の銀行の円定期預金金利は、年0.01%(税引き前。以下同)程度。なんとも切なく...
-
ボウリング場もスクール系も…シニア割で心身を若々しく
サザンの桑田佳祐の影響でもあるまいが、ボウリングは根強い人気がある。調べてみると都内だけでもまだまだたくさんのボウリング場が営業中。一方、人生100年時代、定年世代の「学び直し」が注目される中、スクール系のシニア割はあるのか? 探っ...
-
ケータイ料金節約のコツは「通話が多いか否か」で決める
今回は携帯電話代の節約法がテーマです。これまで私は、「通信費はかかりすぎ。大手3大キャリアーでなくても格安SIM(格安スマホ)で十分なサラリーマンも多い」と提案してきました。 ですが、最近は少し事情が変わってきました。大手キ...
-
3年で200万円以上の差も…私立中学の授業料はこんなに違う
私立中学の学費はますます値上がり傾向にあります。 低金利でローンが借りやすい時代だとはいえ、教育費を銀行に借りるとあとが大変。授業料をよく調べて、負担の少ない学校を選ぶことが大切です。 実は東京都内の私立中学の12....
-
利回り6%の商品も 「旅行積み立て」でお得な旅を満喫する
正月休みが一段落したところで、次の楽しみに向けて早速始動だ。お得に旅行資金を貯められる「旅行積み立て」を検討したい。 旅行積み立ては旅行会社や航空会社などが扱っている商品で、毎月払いや一時払いで積み立てると、満期時にはサービ...
-
夫婦も家族も…ホテルのビュッフェで飲む食べる
都内のホテルビュッフェのシニア割や、今年は積雪量が豊富なスキー場でシニアがお得に滑れるサービスを探った。 ◇ ◇ ◇ 【ビュッフェ編】 前回の東京五輪の年にオープンした「ホテルニューオータニ」(千代田区紀...
-
中学受験シーズン突入 親が知っておきたい“入学金ランク”
中学受験を志望する家庭が増えている。でも、低金利時代のいま、貯金しても教育資金は増えない。だから少しでも安い学校を選ぶ必要がある。 「うちは金持ちじゃないから受験は関係ナイ」と思っている親は多そうだが、いつ自分の子供がイジメに...
-
5000円超浮くことも 鉄道会社の「1日パス」とことん使った
どこへ行くにしても旅行は楽しみだが、旅費は少しでも安くしたい。そんなときに忘れちゃいけないのが、電車やバスなど1日乗り放題と各種施設の入場割引や特典がセットのパス。 たとえば、東京の「CHIKA TOKU」は、東京メトロと東...
-
大相撲観戦も肉食レストランも…65歳以上が得するサービス
映画のシニア割は知られているが、演劇や落語などはどうか。その後の食事、特に肉食系シニア向けのお得な割引サービスを探った。 《劇場・寄席・競馬場》 東京・初台の「新国立劇場」(℡03・5351・3011)は小劇場、中劇...
-
日帰り温泉もスーパーも! 50歳以上は使わないと絶対損
東京・お台場にある人気の温泉施設「大江戸温泉物語」(℡03・5500・1126)では、毎週、月と火曜日がシルバーデー。60歳以上は入館料が半額になる。たとえば、日中料金は通常2720円が1285円に、ナイター料金は通常2180円が1...
-
JR東日本「大人の休日倶楽部」ジパング会員なら30%割引
■鉄道 シニア割の定番といえば鉄道。JRが特に力を入れているが、年齢や会社によってサービス名・内容が異なる。テーマパークは孫と遊ぶ時に知っておくと便利。全国の有名パークの割引状況は――。 JR東日本・北海道が提供してい...
-
節約の達人が実践…ネット通販は「3つの得」を賢く使う
経産省の「電子商取引に関する市場調査」(2017年版)によると、BtoCの電子商取引の市場は前年から9.1%拡大し16兆円規模に膨らんだ。うちスマートフォン経由の物販は3兆90億円。4年前は4割程度だった50代も、今や6割以上がスマ...
-
旅行予約術「JR東海ツアーズ」なら日帰りも1泊もほぼ同額
年末年始に旅行を計画している人は、そろそろ新幹線や航空券、宿泊施設を予約する時期か。そんなときに便利なのが、インターネットの旅行代理店や鉄道会社、航空会社のサイトだろう。昨年のネット通販のうち「旅行」の市場規模は、前年比11%増の約...
-
品揃えはアマゾンだが…ネット総合通販は使い分けが○
ネット通販は、ユニクロやイトーヨーカドーなど「メーカー通販」と、アマゾンなど「総合通販」に分かれる。総合通販の売り上げランキングトップはアマゾンで、年間1兆3000億円余りを売り上げる。 通販新聞社が今年7月に調査した「第7...
-
ネットで買い物のメリットは4つある 通販コンサルが解説
拡大するネット通販市場。経産省「電子商取引に関する市場調査」によると、昨年度の売り上げは16.5兆円に達した。だが、全支出に対する割合は34歳以下が約5%なのに対し、65歳以上は1%前後とまだまだ少ない。ネット通販のメリットを知れば...
-
中国“独身の日”が大盛況 大型家電をその日に配達の時代に
スマホの時代だ。老若男女、利用法は電話やSNSにとどまらない。いま急増しているのは、パソコンを含めたネット通販だ。経産省の調査(「平成29年度 電子商取引に関する市場調査」=4月発表)によると、国内での消費者向け電子商取引(ネット通...
-
「PASMOゴールド」で月1200ポイント カード見直しのお得度
増税される2%分をポイント還元――。来年10月に控える消費増税に向けて、安倍政権はクレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済した人へのポイント還元策を打ち出している。カード手数料が重荷の中小店舗やカード会社の抵抗も予想されるが...
-
マイカーの固定費は年間60万円 カーシェアで3分の1に圧縮
来年10月1日に消費税が10%に引き上げられる。政府が野放図に借金を重ねてきたツケが、しれっと国民に回される格好だ。とても納得がいくものではないが、安倍1強の中、政策が変わる見込みは薄く、生活防衛は始めなければならない。今回は車につ...
-
「定年」を最大のキッカケに…生命保険料見直しで22万円減
88.7%――。生命保険文化センターがまとめた、最新の「生命保険に関する全国実態調査」(2018年度速報版)によると、9割近くの世帯が何らかの生命保険に加入しているという。1世帯当たりの年間払込保険料(医療保険含む)は平均38.2万...
-
女性ひとり暮らしの引っ越し アンペア数下げ6000円の節約
来年10月には消費税が10%に増税される。増税分をカバーするため、日刊ゲンダイ独身アラサー女性記者は先日、引っ越しをした。税法では家賃に消費税を課税することができないが、リフォーム費用や管理費、水道光熱費などの諸経費は上がる。もちろ...
-
ドコモからワイモバイルに乗り換えたら年5万2812円の節約
来年10月から消費税が10%に引き上げられる。年収別の負担増分を試算すると、年金世帯(200万~300万円)で3.9万円増、標準世帯(500万~600万円)が5.1万円増、都市圏の平均世帯(700万~800万円)が6万円増となる。こ...
-
野菜高騰も安値キープ ジャガイモとタマネギが家計を救う
庶民の救世主だ――。猛暑の影響で野菜が高騰し、家計を直撃している。長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は10日から、野菜高騰を理由にほぼ国内全店舗で13品目平均3.3%値上げした。外食産業の価格転嫁は、野菜高騰の長期化を思わせる。...