節約
-
鎌倉武士の“ケチケチ節約術”は参考になる! NHK大河「鎌倉殿の13人」の楽しみ方も倍増
鎌倉幕府2代執権・北条義時(1163~1224年)の活躍を描くNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。実はこの時代、今の我々の暮らしにも通用する、さまざまなケチケチ術が行われている。5代執権・北条時頼は味噌を肴に酒を飲んでいた。 ...
-
「ココス」特典が満載のスマホアプリ 食事優待券や割引サービスも
ファミリーレストランをよりお得に楽しみたい。たとえばココスはどうだろう。やはり公式アプリ・サイトでの会員サービス「ココウェブ」はチェックしたいところ。大きな特徴として、食事優待券や割引サービスを特典とするココス独自のポイントサービス...
-
ファミレスをもっとお得に! 「デニーズ」のアプリを使いこなす
気軽に利用できるファミリーレストランをよりお得に楽しみたい。たとえば公式アプリやテークアウト限定メニュー。セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズでは、ステージアップの機能などを備えたアプリを展開。テークアウトはお得なセット...
-
ガソリン高騰に負けない6つの節約術 スタンド探しも大切になる
ガソリンが高騰しています。政府は石油元売り会社に補助金を出していますが、それでも1リットル当たり(以下同)170円を超えている店もあるようです。 ガソリンスタンドは経営多角化で居酒屋などを併設しているところもありますが、東京...
-
満期は1~2週間! “超短期”の定期預金でお金を増やすテクニック
円定期預金もいろいろある中、手元資金の一時的な預け入れに便利なのが、1~2週間で満期がくる“超短期”の定期預金だ。一部の銀行が展開している商品で、見たところ一般的な円定期預金よりも金利は高め。つまり、普通預金の感覚で利用できて定期預...
-
今年は新幹線イヤー! お得な「JRE POINT」を使いこなす
JR東日本では1月7日から「新幹線YEAR2022」キャンペーンがスタート。5方面の新幹線が今年それぞれ周年を迎えるのを記念したもので、12月31日までの期間中、さまざまな企画が順次展開されるという。中でも注目なのが、ポイントでお得...
-
宝くじ定期預金で“一攫千金”の夢を…スルガ銀は年末ジャンボで1等当選も
一部の地方銀行や信用金庫などで見かける、おまけ付きの円定期預金。宝くじ付き定期預金もそのひとつだ。堅実に預金をしながら一獲千金の夢も見られるのは魅力。ネット支店を中心に人気の商品を取り上げてみたい(1月10日現在。詳細は公式サイトで...
-
お金を一切使わない日「NMD」をつくる 家計改善の効果抜群!
「NMD」というのをご存じでしょうか。これは「ノーマネーデー」、つまり「お金を使わない日」の略語です。何げなく利用してしまう自動販売機、毎朝のコンビニコーヒー。こういったものへの支出も一切しない日をつくり、お金を貯めようという活動です...
-
銀行金利の1000倍以上?「旅行積み立て」は上乗せサービスがうれしい
旅行は準備期間も楽しいもの。お得に旅行資金が貯められる旅行積み立てを検討したい(詳細は各社公式サイトで要確認)。 旅行積み立ては航空会社や旅行会社などが扱っている商品。旅行資金を一定期間積み立てると、満期時にはサービス額を上...
-
スマホ向け定額サービスをチェック ドコモの「スゴ得コンテンツ」に注目
携帯会社が展開するスマホ向けの定額サービスをチェック。 たとえばNTTドコモでいうと、200種類以上のコンテンツが使い放題になる「スゴ得コンテンツ」と、これを中心としたサービスパック「いちおしパック」で、11月からは新たな選...
-
年の瀬にしっかり考える「年金生活」 資金不足を招かないためには?
もうすぐ2021年も終わりです。今年、定年前後の人から多かった家計相談は、「どのように年金を受け取り、貯蓄を切り崩せば、老後困らず暮らしていけるのか」「この先の生活を考えて投資を始めたいが、どうやればうまくいくか」という内容でした。...
-
ホテル連泊や有名料理家のレクチャーも! 22年福袋「ユニークな体験型」が狙い目
百貨店の2022年福袋。店頭での企画福袋もいよいよ出揃ってきた印象だ。中でも応募抽選で販売される体験型福袋は注目どころ。いくつか取り上げてみたい(詳細は公式サイトなどで要確認)。 京王百貨店は「贅沢な体験」をテーマに応募抽選...
-
老後の医療費を考える 70~80歳代がピークで年間300万円を超えも
老後の医療費はどのくらいかかると思いますか? 70~80歳代でピークを迎え、年間300万円を超えるというデータが、厚生労働省「医療保険に関する基礎資料(2018年度)」年次報告で公開されています。 また、高齢者の自己負担割合...
-
貯蓄体質を強化する「家計管理法」の秘訣は? 71歳ベテラン貯蓄家の成功例
45年以上のベテラン貯蓄家で主婦の平山頼子さん(71)は、見事に仕上がった貯蓄体質の持ち主だ。 すでに社会人の3人の子供を大学卒業まで育て上げた。東京近郊に夫と暮らす一戸建てのローンは、夫の定年前に完済。年金生活で、貯蓄額は...
-
ネット銀行・ネット支店 冬の特別金利キャンペーンに期待大
ボーナスシーズンは円定期預金の金利キャンペーンに期待大だ。一般の銀行の円定期預金金利は現在年0.002%程度(税引き前。以下同)。これを参考にすると、ネット銀行やネット支店などには常時好金利を用意するところも多いが、やはりこの時期な...
-
12月は1年の締めくくり…身近にある“駆け込み節税”を忘れるな
12月は1年の締めくくりの月。年末を迎えるため忙しくなりますが、お金に関してもやっておきたいことがあります。それは「節税」です。 所得税は、毎年1月1日~12月31日までの収支で決まります。この先の対応により、所得税額を減額...
-
今からでも遅くない! 12月の家計管理法…支出急増でも赤字にしない工夫
「12月は、わが家の家計支出が一番多い月。支出管理ができていないと赤字になってしまいます」 そう話すのは、神奈川県在住の会社員、藤村眞知さん(39)。会社員の夫と2人の子供がいる。 共働き夫婦なので、それぞれに冬のボー...
-
鉄道会社の「デジタルチケット」に注目! 箱根や横須賀の旅をお得に満喫
移動も観光もスマートフォンひとつでOKのデジタルチケットが増えている。とくに、お得な期間限定商品は注目どころ。小田急箱根グループの「箱根フリーパス『はこチケ』プラス」(以下、はこチケプラス)、京浜急行電鉄の「デジタルよこすか満喫きっ...
-
専業主婦なら検討するべき 国民年金の「任意加入」で受給額が増えるかも
今は共働きがどの年代でも増えています。60代の妻が自分で社会保険に入りバリバリ働いている家庭もあるでしょう。 その場合は2人とも年金に加入し続けられるので、できるだけ長くその状態を続けていただきたいですが、専業主婦は60歳に...
-
「ふるさと納税」を活用!令和3年(2021年)分の確定申告は楽になる
間もなく12月。今年のふるさと納税もラストスパートに入ります。 昨年に引き続き、災害や新型コロナウイルスの影響を受け、市場に出ることができなかった食材などを、今年は返礼品としてお得に受け取れました。肉、魚、米、果物と、楽しめ...
-
突然の収入減を乗り切る3つの対処法 生活コストをダウンサイジング
貯蓄もできて、安定した生活を続けるには、収支のバランスがとても大事だ。しかし、突然の失業や収入減に見舞われた場合は、このバランスが一気に崩れる。 そうなると、貯蓄を取り崩すか、借金に頼るしかない。だが、それは一時しのぎにすぎ...
-
JR東日本「JRE POINTキャンペーン」がお得! 2万円相当のポイント獲得チャンスも
JR東日本の恒例企画「JRE POINTためて、つかってキャンペーン」に注目だ。今回は11月18日にスタート。来年1月31日までの期間中、日常の買いものや通勤、おでかけやオンラインなど、さまざまなシーンでお得にポイ活できるメニューが...
-
東武鉄道「TOBU POINT」電車に乗ってどんどんマイルがたまる
鉄道乗車でたまるポイントサービスをチェック。 東武鉄道では10月から、東武グループの共通ポイント「TOBU POINT」に登録したPASMOで東武線に乗ると、新サービスの「トブポマイル」がたまるようになった。乗車ごとの「おで...
-
「鉄道乗り放題きっぷ」がグーンとオトクに! 東京メトロ、都営地下鉄、小田急で実施
お得で便利な鉄道の乗り放題きっぷが、さらにお得に。東京メトロと都営地下鉄では11月1日から、共通お得きっぷ「Tokyo Subway Ticket」(以下、東京サブウエーチケット)の24時間券と観光施設入場券をセットにした商品がオン...
-
牛丼チェーンの松屋が展開する「秋のキャンペーン」は豪華3本立て!
手軽なファストフードをよりお得に楽しみたい。たとえば牛丼チェーンの松屋では、持ち帰り弁当をWEB予約すると、松屋で使える「松弁ポイント」が付与される。通常でも10%還元でかなりお得なところ、いまなら20%還元キャンペーン中。狙い目だ...
-
料金高騰!「電気・ガス代」を節約する今すぐできるワザ
二酸化炭素の排出量が少ない液化天然ガス(LNG)の価格が昨年の10倍に高騰し、電気・ガス代も恐ろしく上がっています。 LNG高騰の原因は、昨冬の寒波や世界的な経済再開、中国の爆買いです。アフターコロナによる世界的な経済の急激...
-
「翌月払い」登場でより便利に! ファミペイ決済がますますおトクに
ファミリーマートの電子マネー「ファミペイ決済」が今年9月にチャージ手段を拡充。新たにJCBブランドのカードが使えるようになったほか、チャージ不要の新機能「ファミペイ翌月払い」も登場した。さまざまなニーズに応える展開。もちろん支払いで...
-
象印の家電レンタルサービスに注目! 13万円超の高級炊飯器も気軽にお試しOK
象印マホービン(以下、象印)が家電のレンタルサービスを開始。高級炊飯器やおしゃれな調理家電を2週間お試しできたり、季節商品の加湿器を月単位で借りることができるので、「買い物で失敗しない」「無駄がない」。節約の観点からも注目だ(詳細は...
-
ネット銀行の記念キャンペーンを狙う うれしい現金プレゼントも実施中!
ネット銀行のキャンペーンをチェックしたい。たとえば記念キャンペーン。条件を満たすとポイントや現金が当たるなど、特別なお得が待っている。普段使いで狙える人はもちろん、利用を検討中の人も注目だ(詳細は公式サイトで要確認)。 au...
-
「30代子育て世帯」がお金を増やす3つの方法…定年までの長い時間軸を有効活用
「所帯を持つと、生活面でいろいろお金が必要になる。だから、貯蓄はしておけと上司から言われたことがありましたが、本当なんですね」 神奈川県在住の会社員、津本洋一氏(34)は、20代のころに上司から言われたことを思い出している。 ...