名門校のトリビア
-
首相ゼロが開成高唯一の悩み…“群れたがる”御三家の連帯感
「進学校としては押しも押されぬ地位を築いているとは思いますが、麻布や武蔵にはまだ勝てない部分がある」と悔しそうな顔を見せるのは開成高(東京・荒川区)のOB。 麻布、武蔵とともに、東京の私立中高一貫男子…
-
日比谷高校の東大合格者数“復活”に尽力した3人の立役者
「一中、一高、帝大」とは、戦前のエリートコースの代名詞。帝大(東京帝国大)は現在の東大、一高(第一高等学校)は東大教養学部前期課程、そして一中(東京府立第一中学)が都立日比谷高校(東京・永田町)である…
-
“私立小御三家”から転落しかねない…学習院初等科の危機
「ここ10年の間に学校のステータスが一気に落ちた感じがする」と嘆くのは、初等科(小学校)から中・高、大学までずっと学習院ですごしたOB。慶応幼稚舎、青山学院初等部とともに「私立小御三家」に数えられる学…
-
教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴
慶応幼稚舎が私立小学校の雄なら、国公立の雄と評されるのは筑波大学附属小学校(通称「筑附小」、東京・文京区)。同校が東京師範学校(東京教育大などを経て現筑波大)の附属小学校として開校したのは1873年…
-
8年連続東大ベスト10 “麻布の共学版”渋幕はなぜ躍進した
「近年もっとも成功した進学校」(大手学習塾幹部)と評される中高一貫の渋谷教育学園幕張(通称「渋幕」、千葉市)。2012年に東大合格者数のベスト10に名を列ねてから8年連続でランクイン。私立の男女共学校…
-
セレブママたちが嫌がる「都落ち」感で遠のく慶応の背中
「早稲田実業初等部(小学校)が人気面で伸び悩んでいる理由は立地面だけではない。初動の失敗を今も引きずっている」と話すのは早稲田大の文系教授。初等部の創設やその後の動きについて内情をよく知る人物だ。 …
-
セレブ子弟集まる青学初等部に残る“ボスママ戦争”の後遺症
大学までエスカレーター式に上がれる私立小学校の中で「御三家」と称されるのは慶応幼稚舎、学習院初等部、青山学院初等部。子どものお受験を目指す父兄の間で垂涎の的となっている名門だ。この3校の中でセレブ家…
-
慶応幼稚舎の教育を国内最高峰と勘違いする生徒たち
「お受験」(小学校受験)といえば、真っ先に名前が挙がるのが「慶応幼稚舎」。まぎれもなく、人気ナンバーワンの名門小学校だ。その魅力は慶応大までエスカレーター式に上がれることばかりではない。セレブ家庭の子…