買うならどっち? 独自目線でジャッジ
-
食感やカロリーは? ヤマザキビスケット「ピコラ」vsロッテ「トッポ」を比較
少し温度が上がると、机の上のチョコレートはすぐに溶けてしまいますので、今年の夏はずっと冷蔵庫に入れてました。 私は季節に関係なく、いつでもチョコレートはやめられません。最近は板チョコよりも、…
-
ナビスコ「リッツ」vsルヴァン「プライム」を比較 クラッカーの色や食感は?
食欲の秋といいますが、少し気温が下がりましたのでお酒もおいしく感じるようになりました。 今年のボージョレ・ヌーボー解禁日、11月21日が待ち遠しいですね。 わが家は足の踏み場もないほ…
-
日清製粉ウェルナ「マ・マー」vsニップン「オーマイ」ミートソースの色や甘さは?
最近、お米が高いので、パンとか麺類を多く食べるようになりました。100円ショップや格安スーパーではたまに、乾麺、パスタなどの麺類がかなり安く売っていることがあります。 輸入パスタに負けず、国…
-
汁の味がかなり違う? イオンvsマツモトキヨシ 春雨スープPBを比較
今はお米が高いので、その代わりに春雨などを食べています。コンビニでは焼きビーフンなどが売られていますが、一年中30度近いシンガポールに住んでいたときには、辛めのビーフンは最高においしくて大好物でした…
-
花王「ビオレUVアクアリッチ瞬間ミストUV」vsウエルシアPB「クールアイランドローション」使い心地とお得度を比較
残暑もまだまだきついですね。駅から職場まで10分程度、汗びっしょりで着替えることもできない。それからクーラーにあたるから風邪ひきそうですね。お風呂上がりの冷たい水の飲みすぎもよくないし……。そんな時…
-
ニベア花王「8×4ロールオン」vsウエルシア「マンダム薬用デオドラントロールオン」塗った感じは?
9月になっても残暑がきつく、脇の下から汗がダラダラ出ます。ブラウスなんか着たもんなら汗がじわ~っとついて恥ずかしい。永久脱毛したら汗が止まらなくなったみたいです。 そんなわけで、今回はデオド…
-
ニベア花王「ニベア」vsコーセー「雪肌精」 日焼け止めジェルの香りや伸びやすさは?
大変です。夏の期間が長くなってるそうです。それだけ肌荒れが悪化します。このところ、残暑も10月まで続いてますが、この異常な暑さは、数年は続くというAIの予想が出ていました。 暑さが続くと心配…
-
ライオン「キレイキレイ」vs花王「ビオレu」…除菌ウエットシートの使い心地は?
コロナが収まり、業務用のデカいウエットティッシュなどを設置している飲食店が減っています。そういえば、コロナの時のように自分でティッシュでテーブルを拭く回数も減りましたね。 おしぼり(濡れティ…
-
S&B「ホテル・シェフ仕様」vsハウス食品「プロクオリティ」 ハヤシライスの色や味は?
夏の暑い中、カレーを食べ飽きた方もいるのではないでしょうか。私もそうです。最近は、少し色も濃くて味もこってりのハヤシライスに凝っています。 念のためご説明すると、ハヤシライスはタマネギや牛肉…
-
サンスター「Ora²」vsライオン「NONIO」 マウススプレーの内容量や成分は?
夏になると汗臭いだけでなく、口臭もきつくなるってことご存じでしょうか。 寝ている間、子どもはよくヨダレをたらしているのですが、大人になるとだんだん唾液が減ります。通常、大人は1日に1.5リッ…
-
マンナンライフ「蒟蒻畑」vs ORIHIRO「ぷるんと蒟蒻ゼリー」食べ応えやカロリーは?
猛暑と加齢のせいで喉は渇く。水ばかり飲むからお腹がじゃぶじゃぶ状態。 将棋の藤井聡太氏がブドウ糖を愛飲していたことで売れ行きが増加し、1000億円市場規模に拡大したゼリー飲料も、さすがに2個…
-
アース製薬「虫よけネット」vsキンチョー「虫コナーズ」網戸の虫よけのにおいや成分は?
爪が伸びていたせいで、網戸に丸い穴が開いてしまいました。そのせいか、虫が侵入したようで、あちこちかゆくてたまりません。私の繊細な肌は、毎年、引っかいたあとの傷が色素沈着して残ってしまいます。ビタミン…
-
サントリー「やさしい麦茶」vs伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」ボトル形状や成分は?
最近、眠れない夜が多くなり、カフェインは極力とらないようにしています。そこでうってつけなのは麦茶です。学校でも水筒に入れる飲料を、水または麦茶と指定してきます。なぜかというと、麦茶は不足しがちなミネ…
-
花王「キュキュット」vsセブン&アイPB「油汚れも泡もサッと落とす」食器用洗剤を比較した
食中毒が増えています。ズボラな私は、いつも洗っていない食器やフライパン、鍋が山積みです。そのまま寝て、翌朝、まとめて洗っていました。 さすがに、夏は水が腐って臭くなるし、食中毒にもなりたくな…
-
「ポケムヒS」vs「プチウナコーワ」虫刺され塗り薬の成分や臭いは?
夏になり、急に蚊に刺されるようになりました。刺されやすい人はどんな人でしょう。 運動して汗をかいたり飲酒で二酸化炭素を多く吐いている人が刺されやすく、子供、赤ちゃん、妊娠中だと体温が高いので…
-
フマキラー「天使のスキンベープ」vsアース製薬「サラテクトクール」臭いや効き目は?
最近、娘の足が虫に噛まれたのか、ひどく腫れて、27センチの靴が履けずに痛がります。微熱も出て、人食いバクテリアではないかと大騒ぎしました。 皮膚科の医者は、おそらくヤブなどの虫だろうとのこと…
-
エステーvsセブン&アイ 梅雨時に大活躍の「消臭ビーズ」はどんなにおいに効く?
梅雨の時季、部屋の臭さが気になります。なんと、うちでは畳が黒ずんで、黒カビがついているではありませんか。数週間ほどスーツケースなどの荷物を置いたままにしていただけだというのに……。日光が当たらなくな…
-
ドンキ「ごまにんにく」vsイオン「いりごま白」 PBゴマの香りやカロリーは?
電気やガス代の補助金が終了するので、6月からの光熱費は支払いが増加しています。暑くなる7月にはびっくりするほど高くなるでしょう。覚悟が必要です。2024年問題でドライバーが不足し人件費も上がり、ガソ…
-
ドン・キホーテvsセブン-イレブン ミックスゼリーに入るみかんや桃はどっちが多い?
暑い日が増えてきました。水分がたっぷりなジューシーな果物がおいしい季節です。シンガポールに住んでいた時には毎日マンゴーやバナナ、キウイなどを数個は食べていたというのに、日本では果物が高くて手に入りま…
-
ドン・キホーテvsセブンプレミアム 外国人にも大人気の「カルパス」を比較した
スナック菓子よりも栄養がありそうなので、子供にすすめている親も増えています。でも、うちの犬のエサにしか見えないカルパスが、なぜ人気なのかわかりません。 数年前から急に人気が出ていますが、私に…