著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

食感やカロリーは? ヤマザキビスケット「ピコラ」vsロッテ「トッポ」を比較

公開日: 更新日:

チョコレート菓子編

 少し温度が上がると、机の上のチョコレートはすぐに溶けてしまいますので、今年の夏はずっと冷蔵庫に入れてました。

 私は季節に関係なく、いつでもチョコレートはやめられません。最近は板チョコよりも、もっぱらグリコの「ポッキー」がメインです。食欲のない朝ご飯代わりや、少しお腹がすいた時に1箱で腹が膨らみます。職場の机にはいつもおいてあります。

「ポッキー」は外にチョコがコーティングされていますが、今回はチョコが中に詰まっているロッテの「トッポ」とヤマザキの「ピコラ チョコレート」を比較してみます。

 どちらも箱に入っていて、ほぼ大きさは同じですが、ピコラのほうが5ミリほど幅があります。高さはロッテが2、3ミリ高いようです。

 トッポは1パック12本入りで2パック合計24本入っています。ピコラは5本入りが2パックで全部で10本です。値段は近くのドラッグストアでトッポが148円(税込み)でピコラが118円(同)です。

 中身を比較してみましょう。ピコラは本数が少ない分、太くなっています。ただ、軟らかいのであまり噛まなくてもいい感じで、口の中でチョコの味がじわ~っと膨らみます。サクサクとして、クッキーの中にまろやかなミルクっぽいチョコの味です。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった