「ユダヤ人を命がけで救った人びと」キャロル・リトナー、サンドラ・マイヤーズ編 食野雅子訳

公開日: 更新日:

 人間はここまで残虐非道になれるのか。第2次世界大戦中、ナチス政権下で起きたホロコーストは、暗澹たる歴史的事実を突きつける。しかし、そうした時代にも光はあった。フランス、オランダ、ポーランド、デンマーク、ブルガリア、ノルウェー……。ヨーロッパ各国のごく普通の市民の中に、迫害されるユダヤ人に命がけで手を差し伸べた人びとが少なからずいたのである。

 彼らはユダヤ人を自宅にかくまい、あるいは隠れ家に連れて行き、国境を越える手助けをした。見つかったら自分や家族が殺されかねない状況にありながら、知恵を絞り、細心の注意を払って、できる限りのことをした。その人たちの多くは戦後、「人として当たり前のことをしただけ」「そうしないではいられなかった」と語っている。

 救出されたユダヤ人、救出に関わった人からの詳細な聞き取り調査をもとに編まれたのが本書。「アメリカ合衆国ホロコースト記念委員会」が1984年に行った国際会議のための基礎資料が基になっている。

 ユダヤ人を助けた人びとの中には、勇気ある個人もいればナチスに抗するレジスタンスのメンバーもいた。見て見ぬふりをしたドイツ人士官もいた。フランスのル・シャンボン村では、プロテスタントの牧師をリーダーに、村人が一丸となって大勢のユダヤ人をかくまい、救った。

 一方で、ナチスに扇動された協力者、手をこまねいていた傍観者がいた。こちらのほうが圧倒的に多かった。そうでなければ、ホロコーストのような大規模な民族迫害は起こり得なかっただろう。

 ユダヤ人を助けた人と、何もしなかった人の違いはどこからくるのか。もし、非人道的行為に直面したとき、自分は、人間として勇気ある行動ができるだろうか。貴重な証言の数々は、重い問いを投げかけながら、生き方の指針を示してくれる。

(河出書房新社 2200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭