ワイン飲んでトイレに“籠城” 児玉理恵アナが語る酒の失敗談

公開日: 更新日:

■今はワインを猛烈に勉強中

 お酒に弱かったからといって、失敗談ばかりじゃありません。実は唯一成功談もあります。

 あれは大学3年生の頃。その頃は一般企業に就職しようと考えて、みんなと一緒に就職活動をしていました。そのOG訪問でのこと。先輩にランチに誘われて、「ビールでもいく?」と言われ、私は午後から面接があったので一度はお断りしたのですが、「じゃ、小さいので」とコップ1杯ぐらいのビールを飲んでしまいました。

 で、その後の面接。この日は6人ぐらいのグループ面接で「これまでやってしまった一番悪いこと」をそれぞれが発言するという内容でしたが、酔った勢いで私が一番最初に発言し、しかも、話しているうちに感情が高ぶり泣いてしまったのです。すると面接官は何を勘違いしたか、きっと積極性とか表現力と受け止めてくれたんでしょうね。すごく評価してくれて内定を頂くことができたのです。結果的に放送の道に進むことを決め、内定はお断りしたのですが、あの時はお酒に弱いことに感謝しましたね。


 でも、この職業をやっている以上、いつまでも「お酒は苦手」なんて言っていられません。今は味に関するボキャブラリーをもっと増やそうと、ワインを猛烈に勉強中です。もし「Nスタ」でグルメ取材をやっている私を見かけたら、どんな言葉で味を表現するか、耳をそばだててみてください。

▽こだま・りえ 1983年、秋田県出身。跡見学園女子大学大学院を卒業後、08年、テレビユー福島にアナウンサーとして入社。13年、フリーとなり、現在「Nスタ」出演中。これまで「はなまるマーケット」「朝ズバッ!」(ともにTBS系)などに出演。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動